マイカーの一回目の車検が迫って来た。
ディラーの関西マツダから車検の案内があり、11月1日が車検の日なのだが
45日前から車検は取れるので、9月下旬に車輪を取れば、消費税が8%ですむのでと案内があった。
車検の見積もりで関西マツダに出向く。一回目の車検で走行距離が少ないので必要最小限で部品等の交換で済む。
家の近くで、日頃お世話になっている大阪トヨタの
若い営業マン(同じ様にラグビーをしていたラガーマン)からも同じ案内が来た。
兎に角見積りをさせての依頼で午後から大阪トヨタに
二社から見積もりが出たが
込み込みで両社とも、11万円台でどちらにお願いするか迷う
見積書の中味を良く見て検討して決めよう。
写真は昨日の昆虫展での様子です。
幼い頃は家の近くで昆虫やメダカが見られて採る事も出来た。
今はチョット出掛けないと昆虫やメダカには接する機会がない。
セミはこの間までぎゃんぎゃん家の周りで鳴いていたが・・いつのまにか消えた。
昆虫展には夏休みに多くの子供さんが来て入場制限もあったようです。
昨日は静かな会場内でした。
沢山あり過ぎて疲れました
大阪市立自然史博物館で「特別展 昆虫・昆活しようぜ!」を開催中で夏休み中は混雑していたが
夏休みが終わったので見学に行く。
”昆活”マイスター香川照之
人間にとって、昆虫は人生の先輩、4億8000万年が起源と言われている。
昆虫を知る、昆虫を学ぶ、昆虫を取るの三っつのゾーンで見せてくれる。
昆虫の世界は不思議とロマンがいっぱいを見てみたい。
会場に入ると大きな昆虫が迎えてくれる。
長居植物園の花の撮影と思ったが、気温が高い・・熱中症注意報出たので諦める。
青空に雲がくっきり綺麗に、変わった雲が
長居植物園で見た雲
我が家に帰り 六甲山上空
和泉葛城山上空
金剛山上空
今日の我が家からの夕景
自治会の中に福祉委員会があり、年に4回位「ふれあい交流会」を集会所で開催している。
市の高齢介護からトレーナーさんが来られて、INBODY測定、健康に関する指導をしてくれる。
参加者は高齢者が多い。夫婦参加が3組、女性が24人で30名が参加。
INBODY測定は測定器で筋肉・脂肪バランス、肥満評価、部位別筋肉バランス、部位別脂肪バランス、
身体情報等を測定してプリントアウトしてくれる。食事や生活活動へのヒントになる。
あしゆびケアは市で積極的に、「転ばぬ先の足指ケア」として市長が率先して取り組んでいる運動で
他の市町村からも注目されている。
今日は別紙の内容で実演をして体験をした。
ファンクショナルマットを使って、体幹を確認して、体幹強化の運動をする。
あしゆびケアの実演
INBODY測定
体幹運動マット
ファンクショナルマットで体幹体操
マット上の歩行は簡単そうだが結構難しい
高齢介護課のトレーナーさん、福祉委員の挨拶で終了
昼食を摂って親睦懇親を図る
9月に日本で、初めて「ラグビー・ワールドカップ2019」が開催される。
若い頃にラグビーをしていたので、
一生に一回のチャンスの「ラグビー・ワールドカップ2019」を観戦したかったが
チケットを購入しようと、ネットで何度か申し込んだが全て外れた。
転売サイトでの販売を見かけたが・・一見通常の販売価格に近いが・・
何か信用出来ないのでパスをしていた。
そんな時に、「ラグビーワールドカップ2019」の前哨戦になる。
日本対トンガ戦が地元の花園ラグビー場で行われるので、ネットでチケットを申し込む
運良く当選して、コンビニで購入できた。
何故か、既定のチケット代金にプラスして数百円の発券手数料を支払った。
憧れの日本対トンガの試合を楽しめた。しかも圧倒的な勝利で、良い写真も撮れた事で
本番の「ラグビーワールドカップ2019」は諦めた。
今日の新聞で、チケット転売トラブル多発の見出しがあった。
「ラグビーワールドカップ2019」のチケットのインターネット転売でのトラブルだった、
販売価格3万円で発券手数料とあって購入したら、クレジット決済から12万円引き出された。
発券手数料をうやむやにしておいて、9万円プラスされた。販売価格の3万はリーズナブルです。
若しも、私も同じサイトを見ていたら、被害を受けたと思う。
日本対トンガのテストマッチを観た事で、スパッと諦めて良かった。
改めて日本対トンガの試合から
5年ほど前から、後期高齢者の多い仲間、6人でパソコンクラブを立ち上げて
毎月1回の例会を市の青少年センターに自分の愛用のパソコンを持って集まり
先生は全員で、全員が生徒という感じで、自分の得意の分野を教え合うというクラブで
教室にはポケットWifiを持ち込んで、ネットに繋げる環境で運営していた。
写真の編集やマイクロソフト・オフィスを使っての資料作成、PDFの作成など
家で使っていてのパソコントラブルの解決、新たに購入したパソコンの立上げ等を皆で手伝う。
高齢者特有の話題、世間話などお茶を飲みながら語り合う こんな事をしている。
教室が使えなくなる等々の事情で、違約金が取られない時期の6月にポケットWifiを解約した。
7月の例会がポケットWifiがない状態での例会になった。
ポケットWifiが無いとネットに繋げないので、寂しい・つまらないの声があがり、検討した。
結果 9月からポケットWifiを新たに契約して、今まで通り教室でネットを使えるようにした。
携帯電話の契約と同じ様に、2年縛りがあり、
一年未満で解約違約金は19000円、二年未満は14000円
二年以上での解約は9500円となり、二年毎の契約月で止める場合は違約金は取られない。
違約金が発生しない様に、後2年間は頑張ろうになった。
メンバーは、2年後には80歳以上に6人中4人がなる。私もその仲間に入る。
今月に海岸にて撮影した夕景。明石大橋に夕陽は今年はチャンスが少なかった