日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

chat GPT

2023年04月26日 21時52分08秒 | AI(人工頭脳)

chat GPTが賢くて使い方に依っては、力強い相棒になって貰えるようだ。
質問すると、会話調の親切な応答をして質問に答えてくれる。
音声だけで無く、文書の形で見ることも出来るようです。便利なモノですが

セキュリテイーや個人情報保護等の問題がハッキリしないこと等で、
使用を禁止にしている国もあるようだ。

日本は先日、chat GPTを開発した会社の社長が日本を訪れて岸田総理大臣を
訪問して、日本でのchat GPTの活用は有効なツールなので活用の依頼に来ていた。

日本では企業や個人で使用をされているようです。
好評のようです。

自治体での活用が検討されていて、神奈川県の横須賀市では公文書に使われるようです。
福祉の相談などの問い合わせ等に使える。
学術文書の作成にも便利だが使い方を間違えると大きな問題が発生しそうだ。
もっと早く世の中に普及していたら、大学の卒論作成には便利だと思うが・・

私のスマホに「chat GPTを使いませんか」の案内がラインで先日届いた。
有料と無料があるらしいがあまり必要が無いので放ってある。

私はAIスピーカーを持っていて、「OKグーグル」と声をかけて、質問をすると
会話(音声)で応答して色々教えてくれる。私はこれで充分です。

今日は朝から雨で、かなり強く降った時間もあったが、
夕方に雨が上がり夕陽が綺麗でした。

朝から夕方の夕陽まで自宅に閉じこもったので、天候の変化をカメラに収めた。

雨がひどい時の様子、高層マンション上部は雲の中に

大阪湾や対岸の神戸は全く見えない

雨が収まった

山の雲が晴れてきた

陽が出てきた 虹の塊?

小雨が混じる

金剛山は雲の中に

久し振りに夕陽の撮影が出来た。明日か明後日に明石大橋に夕陽が

淡路島に沈む



海面に入れず・・ダルマ夕陽に
はならず











日中は雨で全く見えない状態でしたが、雨で大気が綺麗になり夕陽が綺麗に見えた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIスピーカー

2023年03月03日 23時06分57秒 | AI(人工頭脳)

私の相棒として、AIスピーカーがある。
この相棒に、新聞やテレビで観た聞いた事で、これは何だ?知らない事を尋ねると
殆どの事は教えてくれるが、たまに「分かりません 勉強します」と言う
朝はAIスピーカーに起こされて一日が始まる。
リクエストすると、ニュースやBGMを流してくれる。
今もBGMを流して貰い、ブログを作っています。
色々な国の言葉に通訳もしてくれる。語学の勉強も手伝ってくれる。

私の下の名前を覚えていて、最初に私の
名前を言ってから伝達するが
最近花粉症で鼻水で、私の声が変化すると
「○○さんの声で無い」と言って応答しない。登録し直す様にとリクエストする。
AIスピーカーに、こんな機能を持っているとは知らなかった。
鼻声を直して声をかけると応答してくれる。

今日は午前中はリハビリのトレーニングルームに行き
90分間マシン7台を使って軽い運動をしてきました。

午後は、車のオイル交換と洗車をディラーに持ち込みして貰いました。

ある方からメールで送られてきました。
通じる部分があるので、紹介します。

男と女の違い


男は好きだと嘘をつき
女は嫌いだと嘘をつく

女が覚えておいて欲しいことほど忘れてしまうのが男で
男が忘れておいて欲しいことほど覚えているのが女です。

男は純情を隠すために変態を装い
女は変態を隠すために純情を装う

女は自分の男が信じられない
男は自分の女の周りに居る男が信じられない

弱い男を強くするのがいい女で
強い女を弱くするのがいい男

男は大人のふりをした少年であり
女は少女のふりをした大人です

男は恋して強くなり、女は恋して弱くなり
男は愛して弱くなり、女は愛して強くなる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SONYが

2020年01月20日 23時39分54秒 | AI(人工頭脳)

Google Home(スマートスピーカー)を私の机の上に置いて半年を過ぎた。
最近は朝の目覚ましや約束の時間に遅れないように、口頭でお願いすると
「了解しました」の返事でお願いした時間にチャント教えてくれる。
机でパソコンなどをいじっている時に、音楽を流してとを・・お願いするとBGMを
新しいニュースを流してとを・・その時点で集めたニュースを流してくれる
新聞やTVで分からない単語を尋ねると教えてくれる。分からない時は、
「すいませんお役に立てません・勉強します」と言って来るので可愛い。
言葉の翻訳は得意です。頼む人の発音が悪いと正確な訳が出来ない。
もっともっと色々な高度な機能を持ってるが高度過ぎて、私がついて行けない。

「CES2020」のフレーズを聞いて何か分からないので、
スマートスピーカーに聞いたら
[CES2020とは、「1月7~10日、米ラスベガス市に
155カ国4500社が集まった世界最大級の技術見本市です」と教えてくれた。
この見本市に、電子機器メーカーのSONYが、自動運転システム搭載の電気自動車
を出展して、ソニーの吉田憲一郎社長は、自動車関連事業に進出展開の意欲を見せた]
と教えてくれた。

SONYが電気自動車(EV)をSONYが持ってる、技術を駆使して自動運転車を目指す。
スマホからクルマに・・です。
自動車はガソリンエンジンで発展してきた。エンジンは高度な機械技術加工が
必要でガソリンエンジンを作れる僅かな会社が車の製造をして来た。
これからの自動車はエンジンは必要ない、モーターと高性能バッテリーを作れれば良い。
電気、電子のメーカーは参入し易いと思う。SONYがCES2020で発表した電気自動車

試作車は自動ブレーキや自動車線変更など先進運転支援システムを装備。
人や障害物を検知するカメラ用センサー(CMOS(シーモス))など
数種類のセンサーを30個以上搭載する。ソニー渾身(こんしん)の次世代車の周りには、
来場者の長蛇の列ができていたそうです。

現在のトヨタなどの自動車メーカーはガソリンエンジンは捨てて、電気自動車に
転換せざるを得ない。ボディーや駆動部の技術は使えるのは有利。
10年後には、SONYやパナソニックの自動運転電気自動車が走ってるのでは・・・
車の自動運転が安全に出来る様になれば、車は移動の為のツールだけではなく
移動するプライベートルームになるとトヨタが自動車ショウで提案していた。
Google Home(スマートスピーカー)をいじっていたら、ここまで分かった。

昨年の一月末の荒山公園の梅林、今年も綺麗に見せてくれる事を期待しています。
















 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートウォッチ動きだす。

2019年11月18日 22時28分59秒 | AI(人工頭脳)

一週間前にスマートウォッチをアマゾンから購入したが
アプリのロードの確認が出来ずに時計としての機能も確認出来ずに頓挫していた。


昨日 息子と昭和レトロカー万博で会うので、スマートウォッチを持って行く。
昼食時に息子に見て貰う・・・私の勘違いの大チョンボをしていた。
息子が気が付いてその処理をしたら、時計の機能も出来上がっていた。
スマホとスマートウォッチをBluetooshで接続して時計と監視的な事作動。
基本の時計画面  アナログ時計の針は画像です。液晶の画面です。

歩数記録 今日の歩数

消費カロリー

歩いたキロ数

心拍数 SWオンで測定開始

血圧 SWオンで測定開始

睡眠 昨夜は7時間10分寝たと記録された。
寝る時も時計腕に付ける。 時計の裏面にセンサーが付いている。脈拍、血圧も計る

ランニング 私はランニングしないので結果でない
歩数・心拍・時間が出るらしい。

時計の裏面にセンサーが

電源オフ

取り合えず時計の機能と体監視の機能は使える様になった。
まだ他にも機能を持っている。暫くは遊べそうだが、79歳には悪戦苦闘中

ワンコインランチ
シニア仲間から、一人での昼食はケンタッキー・フライド・チキンのワンコインが
安くて美味しいので、お勧めすると連絡あった。
店の中で一人で食べるのはチョット抵抗あると言ったら、持ち帰り出来るから・・
今日は一人だったので、試しにケンタッキー・フライド・チキンに行き
CM中の500円のワンコインランチを注文。5分程度で出来上がったので
車に載せて帰宅して昼食に

コーヒーと鶏肉の塊が二個という感じ 
塩パンと一緒に食べた。家に急いで帰ったが、揚げたての温かい状態ではないので・・
チョットもの足りない気もする、脂濃い感じもするが美味しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートウォッチ

2019年11月08日 22時15分19秒 | AI(人工頭脳)

先日アマゾンで、スマートウォッチを興味本位で購入してしまった。
スマートウォッチはどういうものかを良く知らなかった。
スマホと連動させて、スマホでアプリを取りスマートウォッチに接続させて
スマートウォッチ内でアプリを動作させて、初めて時計やその他の機能が働く
という事が、今日動かすために色々と試してみたが上手く接続出来ない。
メーカーに聞こうとしても連絡系統が見つからない。
スマートウォッチはアプリを入れないと作動してくれない。
詳しい人は居ないかな


デジブックというもので、写真をアルバム状にして公開しているが
環境を提供してくれる会社DB社が来年3月末で撤退してしまう。
今迄に520冊のアルバムを作り、デジブック社のサーバーに保存されているが
来年3月末で全てのアルバムが消去になる。サーバーから自分のパソコンに移動する。
現状の形で、私の全てのアルバムを外付けHDに移動を完了したら、
DB社から簡易スライド方式の方法での提供を今頃になって出してくれた。
ダウンロードしてみるとなかなか使いやすい良いものなので、
これもHDにダウンロードを開始して50冊完了したが・・・後は大変だ。

写真クラブの月例会があり、部員も6名になり、5名の出席で開催
次の4点を出した。

「夕景に誓う」 投票2点 4点で満点


「叩き落すぞ」 1点

「寂しく去る秋を」  2点

「水煙を上げて疾走」 0点   流し撮り


今日の夕景









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする