日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

今日も寒い・・

2019年04月11日 18時42分24秒 | 桜の花

今日は月一のケアマネージャーが我が家に来て、家人の来月のケアプランを作成に来た。
ディサービスには週三回(月水金)9時~17時に行く事にした。
クラブ活動も手芸クラブと料理教室に参加のケアプランを作成した。

進む高齢化 地方暮らしの「足」どう確保? 車を持たず、助け合いで 運転はリスクと新聞にあった。
高齢者の車依存の生活を止める対策をしましょう。公共の交通機関の整備、スモールタウンの整備
ですが簡単な事ではない難しい問題です。
私も後期高齢者になったら車を止めようと・・思っていたが家人が介護を必要になり
病院通い・買い物に車は今は必需品になっている。
いずれは車を
止めなくてはならない時期が来るのは間違いないので
対応・対策を考えなくてはならないが、なかなかその気にはなれない。

今日は寒くて風が吹く時もあるので、直ぐ近くの公園の満開の桜の花吹雪を期待して公園に行く。
桜の花は満開だが、気温が低い為か花はしっかりと付いているので、ちらほらと飛ぶが
一時間程粘ったが花吹雪は起きなかった。












意外と花はしっかりしている

やかましい中国人の女子団体 こんなローカルな公園に来るのだ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

府知事選挙

2019年04月07日 22時31分47秒 | 桜の花

今日は府知事選挙で、朝早目に投票所に行く。
朝早いのもあってか閑散とした投票所でした。知事は私が支持した吉村さんが知事になった。
大阪市長は松井さんが当選したので知事と市長が入れ替わった事になる。
大坂ダブル選挙は大阪維新の会の思う通りになった。
大坂府会議員と大阪市市会議員選挙も行われているが、どちらも大阪維新の会が過半数を取れば、
大阪都構想が動き出すのでは・・
私は大阪市民ではないが、大阪府と大阪市のダブった行政を都構想で整理して、
府民にもメリットある都構想を進めて欲しいと思っている。

選挙の投票を済ませて、和泉市の松尾寺の桜まつりに老人クラブ写真クラブの撮影会で行く。
稚児行列があり、行者が大峰山来て護摩供養もあるらしい。
厳粛な儀式をずっと見させて貰いました。最後に火渡りの儀です。
写真を撮り過ぎて整理が出来ていないので、火渡りの様子を紹介します。






























松尾寺の駐車場近くで見つけた



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学式

2019年04月06日 21時45分33秒 | 桜の花

次男の子供の次男坊(孫)が今日大学の入学式ですとラインで連絡があった。
この孫が一番下なので孫は全員大学生以上になった。
この間まではちょろちょろとしてたのが、いつの間にか私より大きな体になって
自動車の免許も取り、車を運転して「じいちゃん」と言って我が家に来るようになった。
孫の成長の速さに改めて感じている。
大学を卒業して社会人なって、最初の給料貰って来るまでは元気で居たいものです。
あと4年は頑張らないとと思っています。

大仙公園に桜を見に行って来ました。満開にあと少しという状況でした。
暖かな日で沢山の家族ずれや高齢者グループも来ていました。
大勢の人に恐れたのかメジロは姿見せてくれなかった。































今日の夕陽



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天野山金剛寺に

2019年04月05日 21時45分07秒 | 桜の花

天気も良く暖かになるので、桜を見に行く予定にしてたが、大阪城に行くか・・金剛寺にと迷っていた。
大阪城は外国人が多くて混雑してるようだ。昨年は三度天守閣に登ったが、天守閣内では聞こえてくるのは
外国語ばかりでしかも大声で・・日本語は聞こえてこない・・思わず周囲を見渡した・・外国に来た感じだ。
早々に天守閣を降りた記憶がある。
昨年も桜の花と大阪城に行ったが、外国人が多くて西の丸庭園では外国人グループが宴会をしていた。
外国人観光客が沢山来てくれたと喜んでいるが、本当に良いのかなと思ってしまう。
そんな事を思い出して、天野山金剛寺に行く事にした。
一週間前に行ったが七分咲きの枝垂れ桜が丁度良い見頃を期待して
車で行くので、重いD800と70~200mmF2.8も積んだ。サブにα6000のミラーレス一眼も持った。
混雑してるのでは・・と早めに出たが駐車場はかなり空いていた。
楼門の枝垂れ桜を始め丁度満開の感じで、少し強い風が吹くと花弁がハラハラと舞う。
撮影は手持ちで撮影した。




強い風が吹くと花弁が舞う

























駐車場はガラガラでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする