5月13日に生まれた、最初のひ孫が我が家に来てくれました。
孫が連れてきてくれたのですが、孫の時とは接する感覚が違います。
孫の時も嬉しかったですが、ひ孫は若しかしたら巡り会えないのでは・・と思っていた
あの可愛かった孫に子供が出来た・・・・???
凄い巡り合わせと感じて不思議な嬉しさを感じた。
孫の時は、色々と口を出しお節介もして、写真やビデオを沢山撮らして貰い
昨年に写真やビデオを編集して、DVDに収録して記念のアルバムを作って差し上げた。
私が孫達に送る最後のプレゼントとして
ひ孫にはそれが出来ない、私の体力が落ちてるのもあるが・・頻繁に訪問も出来ない
孫に写真やビデオを撮るようにと、一眼レフカメラとビデオカメラを孫に渡したが
今の若い人はスマホで撮るのが当たり前で、送ってくる写真は全てスマホからです。
孫は自分の子供が幼稚園や学校に行きだしたら、
学校行事を一眼レフカメラやビデオカメラを使うと言ってました。
お祝いと、一緒に
赤ちゃん用の体温計、部屋の温度・湿度計(熱中症・インフルエンザ警報付き)を渡した。
ひ孫はまだ首が座ってないので、怖くて抱っこが出来なかった。
孫の時は出来たのに??
首が座ったら抱っこさせて貰う。
男の子です。
ちなみに、ひ孫は5月13日、孫は5月15日、私は5月16日が誕生日です。
私が一番若い???
整体院に通い出して5日目です。
良くなってるのを感じるようになってきた。
今迄何カ所かの病院、鍼灸整骨院に通院してたのと違うようだ。
長男夫婦が神戸から、最近の私の体調を心配で様子を見がてら来てくれた。
ルンバ(ロボット掃除機)を持って行ってくれた。
猫が二匹居るので、ルンバの登場でどんな構えや動きをするか楽しみだ。
ユウチューブで猫がルンバに乗って遊んでる動画を見た事がある。
猫ちゃんがルンバに乗ったら楽しいですね。
元旦に、子供に孫達達の全員が集まる新年会を毎年行っているが、
来年の元旦の家族が集まっての会食は中止を今日決めた。
9人での会食は菅総理のお願い事項に反するので・・・
お節などを5人前を2セット注文してあり、昨日12月31日に配達の案内が来た。
二人で10人前のお節は処理出来ないので、
次男一家は東大阪で近いので、5人前を取りに来て貰う事にした。
お正月に二人の孫に渡す予定だった、お祝いも一緒に渡す事にした。
5人前を二人で、三が日頑張ってお節を食べます。
13年前に、大阪府老人大学で、夏休みの講座で「水彩画教室」があって参加。
その時に描いた絵や水彩画の道具が終活で出て来た。
処分しようとしたら、絵の具も筆もパレット、筆洗いも綺麗だし
スケッチブックも残っているので、処分は勿体ない。
絵心のある長男のお嫁さんに見せたら、喜んで全部引き取ってくれた。
スケッチブックには、13年前に描いた私の絵が残っていて、それを見て
お嫁さんから「お上手ですね」と褒めてくれた。今は描く元気がない。
今日の日中は神戸の方が綺麗に見えました。夕陽でなく昼の六甲・神戸です。
神戸空港に渡る橋が左の方にある
三ノ宮方向 布引ハーブ園が分かる
ポートタワーが左の方に
昼間の関西空港 高い建物が新しい管制塔
今日は敬老の日。
我が国は65以上が昨年より30万人増えて、3617万人になりました。
70歳以上が人口の28.7%で超高齢化社会に・・・
65歳以上で働いている人が、13.3%で高齢者も頑張っています。
自治会・老人倶楽部の会合があり、長寿のお祝いの記念品を頂いた。
今年は、米寿が1名、傘寿が2名でした。
私は傘寿で記念品を頂きました。クオカードでした。
午後から次男夫婦がひょっこりと様子を見に来てくれた。
子供達(孫)は、大学アメフト部の練習とキャンプで来られず
コロナの心配もあり高齢者には迷惑をかけない様にと
学校からも言われているようです。
頂いたクオカードを孫に持って行って貰いました。
先程 孫から、「クオカード アリガトー」とラインで来ました。
今日の昼間の雲から夕陽は綺麗では・・に期待が持てた。
神戸三宮、六甲山方向
明石大橋
今日も台風10号は去って行ったが、影響が残り風が強くなる時があり
変な雲が流れて来たりしたが・・・昨日の様な大きく崩れる事は無かった。
少し涼しさを感じる様にはなったが・・まだ暑い。
朝からエアコンのお世話になる。
季節は秋に向かって行く・・お節の注文案内が今年も来た。
我が家の家族は盆と正月に集まるのですが・・
今年のお盆は、コロナの影響で、東京に居る孫は自粛で帰省を中止に
大阪に居る二人の孫はアメフトの練習に参加してるので、高齢者とは
接触しない様にと言われて・・息子達からも今年は止めようとなって
今年の盆には孫達と会えず。
お正月にはコロナも落着いていることを期待して、毎年注文している
匠本舗から案内が来たので、早期割引があったので5~6人前用のお節を
二セットを注文した。全員で9人集まる。
アメフトをしている孫が二人居るが、良く食べるので多めにしたが・・
足りるか心配です。
久し振りに夕陽が綺麗に見えそうだ・・
我が家の夕陽撮影スポットに
珍しく西の空には厚い雲がない
薄い雲の中に
鳥が横切った
船が脇役に
1200mmで撮影
夕陽が淡路島に静かに沈む
家人の退院を祝って、長男夫婦が神戸から来てくれた。
今迄に食べた事が無い珍しいハンバーガーを昼食に持って来てくれた。
変った具材を使った美味しくてボリュームのあるハンバーガーでした。
今日は家人は横になる時間が少なくて、元気でしたので安心したようです。
大雨に会わずに無事に神戸に帰宅。
昨日ケアマネージャーが来てくれて、
発症して、病院にて治療を受けてから150日は医療保険が使える。
6月~8月は医療保険を使って
入院していた病院で、週2回のリハビリを受ける事にして
回復を図る事にしました。
9月から介護保険で、ディサービスに週3回ディサービスに通い
週一のリハビリを受ける。
と言う内容のケアプランにする事にした。
外出自粛中に夕陽の写真を整理していた時に珍しい夕陽を見つけました。
2016年8月2日に撮影
段々雲に隠れて沈む