日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

今日は暑かった

2024年07月17日 22時42分33秒 | 日記

MLBのドジャースの試合がTVで放送があれば、
必ずTVで大谷選手の活躍を見て応援しています。

今日はMLBの大イベントのオールスター戦です。
9時からテレビの前に座り応援です。
現地温度40℃暑い日だが
スーツでバシッと決めてレッドカーペットに登場


レッドカーペットのショウではお母さんによく似た、真美子さんとの
ツーショット登場は素晴らしかった。デコピンの登場も面白かった。

今年で4回目のオールスター戦ですが、今年はホームランが出ると期待していたら

打ってくれました。自信を持ってホームラン歩き

ツーランホームランで3点先取
オールスター戦でのMVPを期待したが・・残念 来年に期待します。

試合後のインタビュー
アメリカでの大谷選手は野球のプレイだけで無く
人としても素晴らしいと好感度なのが嬉しい。

試合終了後にひまわりの写真を撮りに、リサイクル環境公園に行こうと、
外に出たら、暑い・熱中症の心配で中止した。

明日18日(木)から週間天気予報で24日(水)迄の最高気温が
判を押したように、連日35℃になっている。
梅雨明けのようだ。
連日35℃は猛暑日が連日続く事になる。明日から・・・憂鬱になる。

今年の夏は高齢者にはしんどい暑さになるようだ。
暑さに負けないように暑さ対策をしっかりして乗り切ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人クラブ

2022年09月19日 15時23分36秒 | 日記

台風14号の影響は昨日から受けるのではと・・思っていたが・・・
予想より、九州から中国地方に向かうのに、ゆっくり進んだようだ。
過去に例の無い、大型で強力な台風だから充分注意が必要だ。

今朝から、台風対策でベランダの鉢植えを家の中に取り込んだ
飛んで行く恐れがある、網戸も家の中に
テレビで14号の状況については、ずっと放送があるので見ている。
先ほど、和歌山県の串本町の海岸の波の高い波のニュースがあったが 
台風の荒い波のある中で、一人のサァーファーが海の中に居た。

台風の風雨が激しい状況がテレビニュースで報じられるが・・・
我が町はそんなに荒れた天気にはなっていない。
市の 危険管理課から、警報音付きのラインで避難所の開設連絡が来た。
ハザードマップで避難所の場所と通路の確認の指示が・・
我が家の方が安心なので避難はしない。

昨日は、台風から邪魔をされるのではと心配していた。
なぎさ倶楽部(老人クラブ)の設立5周年記念祝賀会を
隣接のワシントンホテルで18名が参加して予定通り開催した。

何時も写真撮ってくれる方が都合で不参加で、カメラマンになる。
急遽三脚とカメラを持って行く。
ホテルのロビーで集合写真を撮影。
会場内の様子を適当に撮る。






高齢者向けにアレンジしてくれたコース料理を

先付を撮り忘れる




















楽しい会話をしながら、久し振りに美味しくいただきました。
今度は10年目のお祝いになるが・・何人居るかな・・・・?


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急遽入院しました。

2022年05月15日 16時12分50秒 | 日記

急遽入院しました。

5月9日に朝起きたら寒気がするので、久し振りに体温を計る。
37.5度、制限値の体温です。
朝食後に寒気が酷くなり、だるいので体温を計る、39.5度と尋常ではない体温に一気になりびっくり。
もしかしてコロナかな?・・コロナを覚悟した。
前日次男夫婦が予約した店で昼食をご馳走になった。
もしかしたらと次男夫婦に連絡・・・全く問題ないとの返事。
同行した家人も全く問題ない。 発熱私だけのようです。

市の保健センターに電話をすると、自宅の最寄りの、発熱外来の病院を紹介してくれた。

紹介の病院に連絡
一人目の患者さん対応中なので、暫く自宅待機を言われた。
30分後に病院から連絡で直ぐに来院するようにの指示をうける。
病院に着くと一般診療とは違う部屋に裏口から入室。
防護服を着た、看護師さん2名と先生が対応、色々な質問を受ける。
当然コロナ患者としての対応です。

抗原検査では陰性、一般的なPCR検査も陰性。
初めてのPCR検査を受けたが、鼻奥に長い綿棒?痛かった。

時間がかかる制度の高いPCR検査でも陰性の診断が出た。
この後から、看護師さん達の防護服姿はなくなった。
検査結果を待つ間に、点滴を受けていたが、体温が36.8度になったので、帰れると思ったのですが
先生から「帰宅は駄目です。レントゲンで肺に影があり、肺炎を起こしているとおもわれる」
「この医院では、入院施設が無いので、他の病院に転院し・入院が良いと言われた」
私のかかりつけの病院に先生が連絡して、入院の手配をしてくれていた。

救急車を呼んでくれて、救急車で転院する。 高石加茂病院の一般病棟に入院。
改めて、胸を中心にレントゲンとCT撮影をする。
コロナではない肺炎を起こしているので、その治療を受けています。
発熱は37度台から38度台で推移して、目標の36度台に向けて治療中です。
医療計画書では、3週間は見て欲しいといわれてますので、今月末まではこの病院にお世話になります。

今日息子達が来たので、パソコンを病院に持ってきてくれた。
入院報告のブログを入れました。
退院後は、このブログをどうするかはまだ分かりません。
今日パソコンを病院に届けて貰いました。入院のご連絡をさせて貰いました。
明日は82歳の誕生日ですが、何も起こりません。静かにしています。

入院中は暇を持て余しています。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年の始動

2021年01月04日 19時46分16秒 | 日記

三が日が終わり、世の中は回転が始った。
我が家から見える、
一般道、高速道路は渋滞もなくスイスイと車は流れている。

まだお休みの企業が多いのでしょう。
私も指定された時間に病院に行く。
検査結果で明日も日帰り入院になった。
何時ものリハビリと腰に注射を打って帰宅。

コロナで緊急事態宣言が近々に発令される。
一都三県(東京、神奈川、千葉、埼玉)なので大阪は対象外の様だ。
コロナが無かったら行きたい所がある。
中之島の国立国際美術館で開催中の
「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」に行きたい。
ゴッホのひまわり等が観られる。

大丸高島屋で明日から開催される
「吉田 博展」の木版画の金閣寺の絵が観られる。
コロナが無かったら、サッと行ってるのだが・・

今日も病院以外は外出自粛

「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」で観たい絵画
ゴッホ

フェルメール

モネ

ルノアール


「吉田 博展」の金閣寺の木版画絵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆の準備

2020年08月03日 22時10分13秒 | 日記

毎年、お正月とお盆に子供と孫が全員が集まって食事会をしている。
お正月は我が家で行うが、お盆はホテルレストランのバイキングを利用している。
予約問合せで、毎年利用しているホテルに電話して、状況を聞く。
コロナの影響で、感染予防対策が色々用意され、土日祝のみ営業になってる。
吉村知事から5人以上の会食は避ける様にと言われているが、9人は?と聞くと
「お客様の判断に・・・・」と言われた。

近くのホテルに聞いたら、コロナで暫く休業してリニューアルしていた。
リニューアルが終わり、7月下旬に再営業が始り、バイキングも開催している。
ここもコロナの影響で、一応5人以上の来店はご遠慮を願っていますと言われた。

東京から来る孫は帰省をして来るようになったが、コロナの影響で色々と
ややこしい事になっていて、子供達・孫達の予定調整が大変です。
コロナには色々な事で迷惑を受けている。
コロナ騒動は来年まで続くと言われているが困ったものです。

今日も日中は外出自粛、夕方にリハビリを受けに家人と一緒に病院に行く。

昨年の今日は花園ラグビー場に、日本対トンガの交流戦を観に行く。

日本の私設応援団

日本は青ジャージ、トンガ白ジャージ・赤パンツ





ゴールに迫る日本



マイケルがボールキャッチ





スクラム トンガボール

日本の勝利





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする