続「西洋の女性と花」
顔は正面を向けたけれど身体は左を向けている。
9/26(木)晴 ワープロ記念日
1978年のこの日、世界初の日本語ワープロが発売されたそうです。
いまだにワープロを愛用する歌人もいるようです。
東京でも30℃を超えるとか。
35℃以上の日を猛暑日、30℃以上の日を真夏日、25℃以上の日を夏日
と、呼ぶ習わしですが、呼び方を変えるべきですね。
そもそも「猛暑日」と「真夏日、夏日」って種類が違うし。
さすがに9月後半に「真夏日、夏日」はないわ。って小さなこだわり。
大相撲の話。
元大関貴景勝が引退して親方になった。まだ28歳。
そのころのボクは真っ白い軍手をはめた見習工だったよ~。
これからはダイエットして健康に気を付けて親方業に
勤しんで欲しいと思います。このままでは心配です。
ところで65歳の定年まで相撲界にいて面白いのかな。
関脇大の里が大関に昇進したそうです。まだ24歳。
ボクは大学に勤めていて毎日パチンコ屋に通っていた頃だよ~。
怪我さえしなければ来年に横綱誕生となるでしょう。
大相撲はかくも短い現役生活。プロなんだからその期間だけは
相撲一筋に邁進して欲しいね。
日本プロ野球の話。
ヤクルトの村上選手、巨人の岡本選手、ロッテの佐々木投手などは
今オフにもメジャーへ行くとか。1年で10年分稼げればそりゃ行ってみるよね。
ダメだったら日本野球に復帰できるし。
日本人メジャーリーガーもそこそこ活躍しているから心強いでしょう。
大谷さんはもちろん別格ですよ。
されども超一流選手がメジャーに行ってしまうのは寂しい。
とはいえイヤイヤ日本に残られるのも気分が悪い。
サッカーみたいに日本代表のほとんどが海外所属になるのはイヤだな。
と、思ってしまうセンスがすでに年寄りなんだけども。
おしまい。