最近持ち歩いてる本。
右の「川」9号には友人の小説家・常藤咲の短編が載っている。
良い物語です。
12/18(日) 晴曇
日曜日。立原道造にありましたね「日曜日」。
朝から工場にひとり。冷えますよー。
昨夜、今日の忘年会のキャンセルの連絡あり。
母親が急に亡くなったそうです。
80代半ばと言っていたかな。母親は怒りっぽくなって
モノ忘れも激しかったようなので、彼女が苦労しているのを
知っているから、こんなことを言っちゃ失礼だけれども
少しは肩の荷が下りたか。
今日の予定は13:00~短歌総研のzoom会議だけになる。
パソコン見ながらタブレットでzoomということになります。
昨日のスマホの機種変更の話。
17:30にdocomo到着。機種の予約と希望は伝えてあったので
スムーズに事は進む。前回はコロナ禍前でしたから
機種変というと半日覚悟って感じでしたけれどもいまや
予約制なので店内ガランとしています。
若いころはウケを狙って若い店員さんとぺちゃくちゃ喋りましたが
今は私、紳士ですからクールに丁寧に喋る!
一番の不安はデータ移行。
プラス二千数百円払ってやってもらう。
途中で途切れてやり直したりで時間がかかる。
沈黙に耐えられず外の自販機でコーヒー買ったりする。
友人が言っていたように今やそっくりそのまま移行できる。
メモは全部消えていたけれどもメールで保存しといたので完璧。
♫も画像も、アプリも壁紙まで、そのまんまで見事!
昔はLINEを引き継げず毎回初めからだったけれども。
若い人はこれらを全部自分でやるんだってね。
結局2時間以上かかったけれども、ほっとする。
これからはスマホキャメラマンとしてやってゆくよ。
さっきディーラーから電話があって板金の見積が出た。
中古が買えそうだわ!しかも年内は厳しいとか。
言いたい放題じゃねーか!って逆ギレ。
おしまい。