大相撲七月場所番付表
最近郵便物をチェックしないことが多くって
大きな封筒を開けてみたら番付表。貼っておく場所はない。
今日が名古屋場所初日。大相撲のことを書いている
ブログなんてイマドキあるか?と思いつつ。
三月場所で新入幕力士として110年ぶりに優勝した尊富士は
今場所も休場。全休すると幕下に落ちてしまうとか。
好事魔多し。怪我は怖い。
7/14(日)曇 無いし!の日です。
今日は職人が1名出勤しています。無断休日出勤なんですけど
いちいち咎めはしません。働くことは美しきかな。
昨日は午後から新宿へ。不正利用疑惑で止めていた
クレジットカードの再発行手続きで百貨店のカードコーナーを訪ねる。
案内所を探したんですが、たいてい1Fは化粧品売り場。
うろちょろできない。しかも景気がよろしいようでごった返している。
フロアガイドで3Fのカードコーナーを探す。
旧カードと免許証だけで手続き完了。ものの5分で新カードを受け取る。
「すぐに使えますから」と、誘惑されたので、デパ地下を回る。
どれもおいしそうなので、ぶっちゃけどれでもいいのです。
おいしいものを自分だけが食べるって気が引けますよね。
妹に「弁当いるか?」とLINEすると「同じもので」と返信がくる。
そんな土曜日。
今日はどんより天気が悪い。週明けからの工程表づくりと
メールチェックに工場にやってきた次第です。
孤独な三連休だよ。
いつものように自宅でYouTubeを見ようとしたら
見慣れないログイン場面が出まして、パスワード的なものを
入れろっていうのです。該当するメルアドに対応するPWを
スマホのメモから探しまして、ログインはできたものの
いままで、登録していたチャンネルがすべて初期化されちゃった。
今までログインしないで見ていたのだな。コレ困るよー。
記憶をたどりつつ登録し直しているけれど。
おしまい。