青い鳥を常に求めて

人生の理想を追求する姿勢で何事にも当たりたい。

勝負は時の運

2006-02-05 15:56:00 | Weblog
シャラポアに圧勝したヒギンズ(スイス)が
シャラポアに勝てない、同じロシアのディメンティエワに完敗。

トーナメントの恐ろしさである。ロシア同士が準決勝に対戦していたならば、カンバック見事にヒギンズの優勝となっていたかもしれない。

メンティエワは実力以上の戦い。完全に調子に乗っていた。

HDDの寿命が約2年

2006-02-05 09:14:00 | Weblog
というのを知らずに使用していた。古いものを外付けにして、図書館代わりにデーター保存に便利に利用していた積りだが、あくまで動的に利用するべきもの。

大切な保存にはDVD、CDRなどに焼き付けることが重要なことを知った。

便利ばかり考えて、昨日もRAID方式で超速にばかり気を取られていたが、片方が壊れると両方が危なくなることを忘れていた。

昔、高校の恩師の年賀状に「亀のごとくあれ」と頂いた言葉を思い出した。

今朝の積雪

2006-02-05 09:07:00 | Weblog
2センチほどあったろうか。道路には雪はないが、気温が肌を切るマイナス45度であろう。

孫娘を泊まりに連れてこなくてよかった。帰れないで明日休ませなければならなかったかもしれない。

そういって慰めているのかも知れない。電話をすることは知っているが、寝ている子を起こすようなもので、悲しい思いをさせることになる。

愛情とは我慢なり。

テニスの旧女王がサラポア打破

2006-02-05 09:01:00 | Weblog
何年ぶりの復帰で、控えめに優勝するなど断言しないが、実力通りの活躍をしたいと発言していた。

メンタルな長い我慢のスポーツだけに、技量プラスアルファが働いたのを見た。

決勝は誰と対戦かは覚えがないが、善戦か優勝が期待される。

前期のトンネルの経済効果

2006-02-05 08:57:00 | Weblog
私の嫌いな言葉だ。何でも金で測る。

北海道の道路と東京都の一本の橋と比較して、経済効果で表すと何々円になるから道路は無駄使い。

こんな言葉は都知事や議員によって出るが、社会資本即ちインフラの充実は国民みなのものであって、一地方の利益のみの狭い視野で測るものではない。

大都市集中のひずみが出る大きな原因だ。
それこそ憲法に国民は等しく得る権利である。

海外と比べて高速道路の有料と料金の高さでは恥ずかしい日本である。

海外インフラに大金を支出する国が国民に大きな負担を押し付けている。

大増税時代と気軽に口にしている日本人は生活にそれ程ゆとりがあるのだろうか。

悪性の付けを国民が払う。その根本的な間違いを甘んじて受ける日本人は温和なのか、馬鹿なのか。

朝から言いたくない辛口をはくのは寒さのせいだろうか。