ああ〜、よう寝た!
15時間は寝たね。
きのうしたことと言ったら、オナラと耳掃除以外に思い浮かばぬ。
豊田真由子議員にも見習っていただきたい。
騒動後のインタビューで、「身を粉にしてもう一度国のため地域のためにがんばらせていただきたいです。」みたいなことを言っていて愕然とした。
この人は全然反省してない。
がんばり屋さんで真面目でどうしようもない。
身を粉にして働いてきた結果、自分を大切にすることを怠り、自分自身が悲鳴を上げてしまったはずなのに。
「もともと自己肯定感が低い」そうで、「もっとやらなきゃもっとやらなきゃ、そうじゃないと自分はダメだし認めてもらえない。」と思い続けてたそう。
聞いてて改めて思ったけど、自分自身を肯定するのに他人の承認が必要ってのはやっぱり危険。
ただひとり、自分が認めてあげればすぐ楽になれるのに。
暴言を振り返って、「あの時は本当にどうかしてた。」って繰り返してたけど、それも気にくわない。
暴言を吐いた自分も本当の自分として認めて、
がんばりすぎた自分をちゃんと抱きしめてあげてほしかった。
壊れるほど、自分をがんばらせた自分を反省してほしかった。
本当のスタートはそこだと思う。
けっこう豊田真由子みたいな人っていっぱいいるんじゃないかなあ?
ぼくだって自分の中に真由子を見るときがある。
期待に応えたいし、ほめられたい。
でも、時々立ち止まって、
自分のためになにができてるかを確認するのです。
15時間は寝たね。
きのうしたことと言ったら、オナラと耳掃除以外に思い浮かばぬ。
豊田真由子議員にも見習っていただきたい。
騒動後のインタビューで、「身を粉にしてもう一度国のため地域のためにがんばらせていただきたいです。」みたいなことを言っていて愕然とした。
この人は全然反省してない。
がんばり屋さんで真面目でどうしようもない。
身を粉にして働いてきた結果、自分を大切にすることを怠り、自分自身が悲鳴を上げてしまったはずなのに。
「もともと自己肯定感が低い」そうで、「もっとやらなきゃもっとやらなきゃ、そうじゃないと自分はダメだし認めてもらえない。」と思い続けてたそう。
聞いてて改めて思ったけど、自分自身を肯定するのに他人の承認が必要ってのはやっぱり危険。
ただひとり、自分が認めてあげればすぐ楽になれるのに。
暴言を振り返って、「あの時は本当にどうかしてた。」って繰り返してたけど、それも気にくわない。
暴言を吐いた自分も本当の自分として認めて、
がんばりすぎた自分をちゃんと抱きしめてあげてほしかった。
壊れるほど、自分をがんばらせた自分を反省してほしかった。
本当のスタートはそこだと思う。
けっこう豊田真由子みたいな人っていっぱいいるんじゃないかなあ?
ぼくだって自分の中に真由子を見るときがある。
期待に応えたいし、ほめられたい。
でも、時々立ち止まって、
自分のためになにができてるかを確認するのです。