セラピストのつぶやき

まあ、おもにつぶやきです。オモニ!

心配ごと

2022-07-17 15:19:12 | がん日記


普段からいろんな心配をして生きていますが、いまの心配は『ぼくが使いすぎるせいで病院からオムツが消えたらどうしよう?』ってこと。



「内科を見てきて!」「ハイっ!」って外科の若い看護師さんが走り出すけど、


「アラ、うちにもありませんよ。」


って在庫を隠されて・・・。


ぼくのせいで・・・ぼくのせいで・・・。



ハッ。夢でよかった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院用語解説

2022-07-17 11:23:14 | Weblog


病院でよく「若い」と言われる。


しかしこれも「しっかりしている」と同じく世間一般の意味とは少し違う。


病院で使う「若い」には、『キラキラしている』『輝いている』などの意味は全くなく、ただ『老人ではない』と言う意味だ。


「フジシロさんお若いから回復早いですね。」とはつまり、「フジシロさん老人ではないので回復早いですね。」と言う意味なのだが、「老人ではないから。」と言うとぼくにも老人にも失礼な感じがするから便宜上「若い」という言葉を使ってるのである。



しかし。そんな中でぼくを「若い」と言ってくれない人がふたりいる。


今回から主治医としてお世話になっている若い先生と、今回メインでついてくれている若い看護師さん。


今日の昼から食事が始まるが、「気分が悪くなったりしたらすぐに食べるのやめてくださいね。」って何回も言われた。「無理しないでください。」とも。すごく心配してくれる。喉つまらす、とか思われてるんかも。



ほんとうに若い人からしたら40代も80代もたいして変わらないのである。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする