セラピストのつぶやき

まあ、おもにつぶやきです。オモニ!

『重き荷を負いて』

2025-01-15 23:37:16 | Weblog
誰!?そんなタイトルの歌作ったん!?


ああ、中島みゆきか。



話を聞くというのは相手の荷物を持つこと。話を聞いてもらうというのは相手に荷物を持ってもらうこと。


誰しも進んで他人の荷物を持ちたくないから、「考え過ぎやって!」と明るい方向に逃げたり「私の方がもっと大変やで。」と自分の荷物を逆に持たせようとしたりする。


アドバイスをせず、自分の体験談を挟まず、そのまま「うん、うん。」と聞くことはやってみると本当に難しい。


母はほぼ一人で父の面倒を見てるので話くらいは全て受け止めて聞きたい、とは思ってるんですが。


同じ話をくり返した最後に、


「ああ、いろいろいらんこと言ってもたわ。忘れて。」


って言われてカッチーン!ときた。


「忘れて」と言われて忘れられるものではない。荷物は残るのだ。それを承知で聞いてる。


「聞いてもらって軽くなった。ありがとう。」とでも言ってくれたら荷物の重さなど気にならないのに。



武田尾から帰ってからかばんが重い。


開けてみると、使ったタオルとか飲みかけのお茶とかいっぱい出てきた。



重き荷は置いて。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする