人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

今日空いていますね

2013年08月14日 20時28分03秒 | 日記
昨日までは夏休みの前半でした。今日は会社に行きました。久しぶりに朝早くの時間は歩いていても涼しいですね。京王線も今日は優先席が空いていました。
いつもは立ってストレッチをするところですが、今日は優先席に座ってストレッチをしました。最近は、階段を上がる時には、左右の足を交互にして階段を上がるようにしています。右手で手すりを握っていますが。今日は大崎駅の階段を下りて来る人が少なかったので、大崎駅の長い階段(40段)を上がってみました。上がれましたね。いつもは人が多いので、階段を上がることをためらってしまっていますが今日は人が少ないので、練習するには良かったでした。
帰りも烏山から歩きましたが、陽が沈むのが少し早くなったような気がします。暑さもやわらいで、風も吹いていて、歩いて帰っても楽でした。今日は単調に終わった日になりました。
 さて、明日から夏休みの後半が始まります。今晩の夕食を楽しんだ後は”街歩き・道歩き”の計画を立てます。


記録


 天気:晴れ。暑い
 体調:左半身が重い。
 血圧:114/70。
 訓練:左手曲げ伸ばし。左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で歩く。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 6:32:25
 烏山駅着 6:52:55
 タイム: 20分25秒
 京王線各駅:7:02
  電車:立つ。
 山手線 7:46。
  電車:座る。50代後半女性。
 会社事務所着 8:11
<帰り> 
 会社出発: 17:36
 山手線:  17:45
  電車:立つ。
 京王線快速: 18:21
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:42:20 
 自宅着 : 19:00:30  無事到着。
 タイム:18分10秒

 今晩も、『星と太陽と青空に願いを』でおまじない。
星と太陽と青空に願いを』

私の障害が良くなりますように。
太陽の日が続きますように。
地震が起きませんように。
台風がきませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
夕立がありませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

家族、訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に挑戦者は行くぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする