人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

転んでもただでは起きないぞ!! ”希望”

2013年08月16日 20時12分15秒 | 日記
明るい未来に向かって


 今日は、本当に小さなことですが良い出来事がありました。
2011年は病気に倒れ、障害を負って。2012年はリストラの嵐に巻き込まれ心を病みそうになり、その間、私達はこの困難に負けないようにリハビリ努力に励みました。その、私達の努力を”大いなる力”が認めてくれていました。
努力すれば、未来は明るい”希望”が待っています。私達は転んでもただでは起きないぞ!!
何度倒れても、何度でも、何度でも私達は立ち上がります。そんな思いにさせてくれた一日になりました。

挑戦者
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿は暑い 街歩き・道歩き ”31/108 損保ジャパン東郷青児美術館”

2013年08月16日 19時43分19秒 | 街歩き・道歩き
今日の空


 今日も最高に暑かったですね。。今日も歩かなくてはと思い、今日の”街歩き・道歩き”のコースも、美術館コースで涼しい場所にしましたが今日の天気予報の最高気温:33℃ でしたが。昼間の新宿はこの温度以上に暑いです。行く先は新宿にあります”損保ジャパン東郷青児美術館”です。この美術館では”<遊ぶ>シュルレアリスム―不思議な出会いが人生を変える”展覧会が開催されています。
美術館に向かってフラフラになりながら歩きました。



 さて、シュルレアリスムとは、第一次世界大戦後のフランスに始まり、やがて国際的に広まっていった20世紀最大の芸術運動です。夢や無意識、非合理の世界に目を向けることで、現実の新しい見方や生き方を探り、伝統の枠から自由な芸術表現をめざしました。そのためにシュルレアリストたちは、偶然のもたらす驚異や、たがいに無関係なイメージの結びつきによる意外性などに「不思議の美」を見いだし、「遊び」にも似た手作業を通じて、斬新な作品をつくりつづけました。
 またオブジェ、コラージュ、フロッタージュなどの新しい身近な方法によっても、伝統や慣習にしばられない「遊び」の精神と、人生のあるべき姿を具体化しました。本展覧会では、そうしたシュルレアリスムの軽やかでユニークな「遊び」の諸相に焦点をあてます。国内外のコレクションから、多彩な作家の絵画、写真、彫刻、オブジェのほか、雑誌・書籍などの資料をふくむ約200点を一堂に展示し、不思議な出会いにみちたシュルレアリスムの魅力。

”損保ジャパン東郷青児美術館”より伊勢丹方向の展望


新宿御苑方向





今日の道いろいろ

昼間の新宿は非常に暑いです。ミッドタウンには緑の公園があったり池があったりで気温を下げていますが、新宿はビルからの熱風や車の排気熱風で気温が非常に高くなっています。水分補給して歩いていました。

小田急ハルクからの通路


横断歩道橋:歩くと揺れます。


片側にしか手すりのない階段




今日は雷雨もなく。暑さの中でふらふらしながらよく頑張って歩きました。この頑張りが明日につながると思って今晩は気持ちよくワインと夕食ですね。でも暑かった。


 記録

 天気:晴れ。新宿は非常に暑い
 最高気温(℃)[前日差] 33℃[-2]    
 最低気温(℃)[前日差] 28℃[+1]
 体調:左半身が重い。
 血圧:113/67。
 訓練:左手曲げ伸ばし。左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で歩く。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 12:43:15
 烏山駅着 13:05:00
 タイム: 21分45秒
<帰り> 
 京王線各駅: 15:33:00
  電車:座る。
 烏山西口発: 15:59:00 
 自宅着 : 16:21:00  無事到着。
 タイム: 22分00秒

 歩行距離:3.5km


 『太陽と青空と星に願いを』でおまじない。
星と太陽と青空に願いを』

私の障害が良くなりますように。
毎日太陽の日が続きますように。
地震が起きませんように。
台風が来ませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
雷雨がありませんように。
明日は今日より良いことがありますように


家族、訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

明日も休日でうれしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする