ピーナッツの唄

毎日の出来事や、スポーツ観戦、読書や映画等の感想を中心に、好奇心旺盛に書いています。

薄氷踏む朝青龍

2009-01-12 11:21:41 | スポーツ一般
大相撲の初場所が始まった。何と言っても注目の的は横綱朝青龍の土俵ぶりだ。3場所休場したあとの場所で、ケガの回復が思わしくないらしい。さらに従来からの稽古嫌いが尾を引いて、場所前の総見の稽古相撲では、ライバル横綱白鵬には6連敗を喫する惨敗振りだった。加えて格下の相手の白馬富士や稀勢ノ里も力を抜いて相手をしたほどだった。

大方の予想では、朝青龍の力の衰えはどうしようも無い程だとの見方が大勢を占めた。そして昨日の結び前の苦手の稀勢ノ里戦、一方的に押し込まれて土俵際まで追いつめられた。しかし若さゆえか一瞬の気の緩みを見せた稀勢ノ里を押し返してからくも勝利した。中継したNHKのアナウンサーや観衆が小躍りして喜ぶ様が見えた。

しかし土俵を割った相手に、最後のダメだしを一発見舞ったのは、横綱の品位に欠けるしぐさと言わなければならい。あらゆるプレッシャーとの戦いを征した気力は諒としなければならないが、今日以降の取り組みを注視したい。従来の強い横綱が復活するか、引退に追い込まれるのか?、今場所に進退を賭ける朝青龍はまだまだ薄氷の上を綱渡りをしていると見た。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑いで寒さを吹き飛ばせ

2009-01-11 14:27:45 | 独り言
<カミさんとの会話から>
近くのショッピングセンターの朝市にカミさんと出かけた。まだ午前中で寒かった。手袋をしていたが手が冷たい。思わず冷たいよとカミさんの手を握ったらこれが温かい。「お父さんの手どうしてこんなに冷たいのよ」「昔から言うだろう。オレは心が温かいんだよ」と思わず言ってしまった。「どうせ私は心が冷たいんです」言わずもがなのことだった。ああ・・・・

<物忘れ>
最近は我が夫婦もご多聞にもれず物忘れが進行している。先程考えていたことがすぐ忘れてしまう。我家では買物のついでにペットボトルの空いたのをショッピングセンターの回収箱に持って行く。出かけに忘れたら困ると思い、あらかじめ玄関に出しておく。それをすっかり忘れて出かけてしまう。夫婦してそうなのである。ああ・・・

<ウオーキング>
先日、映画を観ようと3Kmほど先のシネマ館まで歩いて行った。終りが13時過ぎになる。カミさんに車で迎えに来てもらい2人で昼食を摂る。フードコーナーには色んな飲食店が軒を並べている。勢い食べ過ぎてしまう。
今日もそうだった。せっかくカミさんをウオーキングを兼ねて買物に連れ出したのだが、買物後の昼食はやはり二人とも食べ過ぎてしまった。何のためのウオーキング? ああ・・・


<最近新聞で見たお笑いから>
行きつけのクリニックに行った方からだ。受付に張り紙があった。「インフルエンザ希望の方は受付まで」とあったらしい。インフルエンザを分けてもらうのはイヤだよね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラクエⅦと数独と

2009-01-10 09:43:11 | 独り言
いや昨日の寒さは半端じゃありませんでした。北国方に笑われそうだが、朝からの小雨混じりの寒空に夫婦ともども巣篭もり状態。エアコンを全開にしてひたすら外に出ない様にしておりました。

そこで思いついたのがゲーム遊び。我家には古いスーパーファミコンと初期のプレーステーションがある。孫が遊びに来ると必ず引っ張り出して遊んでいる。そのゲームソフトに「ドラクエⅦ」のゲームがある。小生がドラクエⅣのゲームに挑戦してクリアした後に購入していたものらしい。(もちろん中古で)そして何時か孫が来たときに一緒にやったまま忘れていた。

正月に孫に言はれてそのゲームをやってみたが、レベル1のまま進んでいない状態であった。孫のパパに「エッまだレベル1?」と驚かれてしまった。実は正月前に少し進めておこうとしたが初期の段階でと行き詰まりストップしていたのだ。その箇所を何とか教えてもらいクリアした。その後を昨日はやってみていた。となりで見ていたカミさんと攻略サイトで見た方法でレベル7まで進んだのだ。

そして数独に挑戦。こちらは問題集の星5つの問題に挑戦している。こちらも難問題揃い。何とか夕方までに4問だけ解けた。難問題の解けた時の気分は最高である。

ということで昨日はウオーキングもお預けのとんだ一日になってしまった。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上原が、川上が

2009-01-09 14:24:57 | 野球
昨年末にフリーエージェント(FA)を獲得していた選手たちの去就がなかなか決らなかった。その中で読売Gの上原投手がボルチモア・オリオールズとの間で入団交渉が合意したと報じられている。

同じく日本球界で112勝を挙げている、中日Dの川上投手は、これまで複数の球団と交渉をしていたが、どうもアトランタ・ブレーブス入りが有力視されている。この日本球界を代表する2投手が、メジャー入り出来ることは喜ばしいことである。

しかし同時にメジャー入りを表明している、広島Cの高橋健投手、横浜BSの相川捕手には、FA市場に名前が挙がっていない。西武Lからポスティングシステム(入札制度)でメジャー移籍を目指した、三井投手にも応札球団がなかった。
日本球界での移籍先を模索する道を選ばなければならないだろう。

一方で既にメジャーで実績を残してきた、井口選手、斉藤投手、田口選手等々も移籍先が決っていない。今オフの米国FA市場では有力選手が多く出ていること。さらに金融危機の不況で補給費を抑える球団が増えていることが原因らしい。すでに井口選手には千葉ロッテMが獲得の交渉を進めているようである。

来春のWBC戦を目指して、イチロー選手や松坂投手、さらには日本を代表する選手たちの自主トレのニュースも聞えてきている。2009年の球春もいよいよ始まる。

新たにメジャーへの道を模索している選手たちに、何とか希望する選択が出来ることを祈っている。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日川柳から

2009-01-08 12:18:30 | ニュース 
最近の世相を端的に現す川柳を紹介する。

◎ 「千代田区に村が生まれる去年今年」 日高市  小久保壽一さん

世界のトヨタが発した「トヨタショック」がリストラ、派遣きり、季節期間工の切捨てを招いている。世界のトヨタが率先した今回の危機乗り切り策は、多くの大中企業の多くが人員整理に走るきっかけをも与えてしまった。さらに新卒者の入社内定を取消すなど、企業モラルをも疑わせる事態をも招いている。大晦日からの日比谷公園の「派遣村」の事態を政治家、企業人はどんな思いで見つめたのだろうか?

◎ 「給付金正直やめたくなっており」  大阪府 末綱百合子さん

5日に開会された国会。定額給付金の第2次補正予算からの切り離し審議を要求する野党に、与党は立ち往生の有様だ。あくまでバラマキでなく景気高揚策と抗弁する与党だが、与党内からも給付金の効果と財源の手当てに疑問の声が出ている。自民党内には公明党のゴリ押しに似た今回の給付金の支給案が、世論調査での内閣支持率低下の原因のひとつとも見られている。与党内での大きなきしみをかもし出している。本音は支給案は先送りだろうか?


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月映画 K-20(怪人二十面相・伝)

2009-01-07 12:51:41 | 映画
たまたまこの映画のチケットを頂いたので昨日鑑賞してきました。「怪人二十面相」と探偵「明智小五郎」・「小林少年」のコンビの戦いは、推理小説の大御所「江戸川乱歩」の小説を小学生の時に熱狂して読んだ記憶があったからです。

映画はこの小説を題材にアニメ漫画になったものを映画化したものらしい。日本が第2次世界大戦を回避して、従来の様に一部の特権階級と庶民の生活環境が益々乖離していくなかで、一種の義賊とされた富裕層だけを狙う「怪人二十面相」とそれを追う「明智小五郎・小林少年」、そして策略から「怪人二十面相」とされた、サーカスの曲芸師との戦いの物語だ。

物語はかなり飛躍したストリーだが、実にスピード感のある流れと、アクション場面の素晴らしさは、米国や香港、台湾映画を見る様な感じさえしてしまいした。さらに史実を変えて見る手法にも面白いものを感じたのでした。

主人公金城武のアクション場面は流石の出来である。仲村トオル、松たか子の競演も予想外の適役と見た。本当の「怪人二十面相」は一体誰なのだろうか?最後はアット驚く結末が待っていました。正月ボケの解消に役立つ映画を観てきました。

娯楽映画としては 「Bの上」 の出来と思います。

映画のチラシである

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代っ子の申し子

2009-01-06 20:32:03 | 
今どきの子どもはと言ってもよそ様の子どもや孫さんのことをとやかく言う心算がない。我が孫のDaikiくんのことである。一人っ子だけにいやに大人びた面と子どもの両面を持っている。大晦日から我家に遊びに来た孫は思う存分に遊んで帰った。非常に楽しかったらしい。その時の体験記録から。

自腹のこと。
我が夫婦は、クリスマスのプレゼントとお年玉を合わせて、任天堂のDSiを先にプレゼントしていた。しかし元日の朝にはお年玉がないのは可哀想と、やはりお年玉を上げた。本人はパパやママ、叔母さん夫婦に貰ったお年玉で、仮面ライダークウガのフィギュアーを買うという。このオモチャは「自腹」(自分の小遣で)で買うからねとパパやママを説得していた。

スパ慣れ。
元日の夜は総勢7人にもなる。風呂が大変だと言うので、車で20分程の大型スパに出かけた。先に入浴していた孫はと見ると、頭にタオルをのせてチャッカリ湯船に浸かっている。上がった後はリラックスルームで勝手にジュースを購入して飲んでいる。そしてパパと並んでマッサージチァでリラックスだ。実にスパ慣れしている。感心してしまった。

カラオケ。
2日には総勢7人で昼食を兼ねてカラオケに出かけた。孫はさっさと自分が唄う歌を入力している。ワンピースやNARUTOやポケモン、果てはトトロ等のアニメの歌や、今流行りの「羞恥心」とレパートリーが広いのには感心した。そして難しいこれらの歌を器用に唄いこなす。

セルフレジ。
今回、我家にきて是非やってみたいことに、最近大型のショッピングセンターで導入している「セルフレジ」での買物だった。コンビになどで店員さんがシューシューとバーコード読ませるあれである。2日の買物で体験させてやった。実に嬉しそうだった。他の家族連れも子どもがやっている。子どもには憧れの的のようだ。

こんな事を書いている、孫には甘い「ジジ」馬鹿振りもお笑い下さい。現代っ子の孫に幸いあれ。

年賀状に載っている孫の写真。フラッグフットボールのユニホーム姿が可愛い。

               

               




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大河ドラマ「天地人」始まる

2009-01-05 12:04:45 | TV DVD
今年のNHK大河ドラマ「天地人」が始まった。先ずは順調な滑り出しだったと思う。

上杉謙信の跡を継いだ上杉景勝を補佐して、群雄割拠した戦国時代を生き抜き、米沢上杉藩の基を築いた、「直江兼続」という武将の物語である。

天下に君臨した太閤秀吉が、自分の旗下に加わるように圧力をかけるが、自分の主君は上杉景勝ただ一人と言ってのけた場面からドラマは始まった。

5歳の子どもが将来を見込まれ、親に別れて小姓として召しだされる。そんな大河ドラマの定法にのった滑り出しだが、子役たちの懸命の演技が涙を誘う。

ドラマは秀吉の時代から、関が原合戦、そして徳川の時代と目まぐるしく展開するなかで、上杉米沢藩として後の時代まで上杉家を存続させることに奔走する姿が描かれる。

今回の大河ドラマで、「篤姫」同様、これまで地味であまり有名でなかった「直江兼続」という人物に、若手俳優妻夫木聡を配してクローズアップさせることが出来るのか、それがドラマの人気の可否を決めることになるだろうと思う。

今年一年、郷里山形の米沢も出てくるであろうこのドラマを楽しみに拝見したい。

NHKのHPから主役の「妻夫木聡」の写真を借用

               





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の願いを

2009-01-04 19:57:11 | 独り言
1・ 健康第一。お陰様で夫婦とも昨年は大病もなく過ごせました。今年も是非そうありたいものです。

2・ 減量に挑戦。何とか62Kgまでの減量を目指したい。現在66Kg。ウオーキングを主体に。

3・ 生涯大学の専攻過程の勉強を確りと。専門研究課題の選定と研究実施。

4・ 郷里山形方面周遊や伊勢神宮参拝を果たしたい。昨年からの繰越課題だ。

遅まきながら、こんな課題を持って今年に臨みたい。願えば夢は叶うものとの願いを込めて。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に残る年賀状

2009-01-03 11:53:29 | 独り言
例年頂く年賀状だが、徐々に減少しつつある。70歳になるまでの間、48年は企業人だった訳だから、少しづつ疎遠になる方も出てくるのは止むをえないと思う。一方小生が出状するのも減少している。また今年からメールによる年賀状に切り替えさせていただいた方もある。11通をメールで出状したが、2日まで8名の方が開封して見て頂いているようだ。

そして永い間企業で付き合いいただいた方たちも、一緒に働いた期間によるのだろか、多くの方がやはり徐々に遠くなっている。さらに小生の場合は18歳の年に郷里を出て以来、50年以上は郷里には戻った生活をしていないので、郷里の方たちとの距離も遠いものになってしまっている。

しかし、現在は生涯大学で一緒に勉強している方たちとの新たな付き合いも始まっている。企業での友人たちや郷里の友人たち(在関東の方たち)とのほそぼそとした付き合いも続いている。これらの付き合いは今後も大事にしていきたいものである。

下記に今年頂いた年賀状のなかから、心に残った2通の言葉を紹介しよう。

例年含蓄のある言葉を選んで送ってくれる。今年は小生も「丑(牛)」の様にゆったりと生きていきたい。

             

昨年初めての句集を出した友人の年賀状、同じく古希を迎えた感慨を詠んでいる。

             
    
                


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする