♪結婚10年目 ふたりぐらし♪にもう一人☆

同い年の夫と結婚10年目。2回の初期流産後、不育症治療開始。オルガラン注射を打ちながら4度目の妊娠中。

扇風機おばさん、現る~

2010年06月04日 | 日々あれこれ
初めて、おえかきしてみました~
(お見苦しい点がありますが、お許しを



向かって右半分が、私の本来の顔です
半分隠して、左→右の順番にそれぞれ見ると、
小顔整形手術に成功したかのように見えます

左側は、冬眠前に食糧を口に貯め込んだリス、もしくは
韓国の扇風機おばさんです



昨日の夜の時点でも、顔、ゆがんでるなあ、と記念に携帯で撮影しましたが、
今朝、起きたら、もっと腫れてました
(アップに耐えられないので、鼻の穴をつまんでみました)

朝起きて、室内を歩くだけでも、響き、
口が開かないので、ご飯は味噌汁とバナナを何とか隙間から入れ込む始末。
仕事は、どうしようかと迷いましたが、
喋れないこともない、と出勤

(朝食の足し&お昼用に、ウィダーインを2つ購入)

私のこの顔を見て、
「私だったら休むで~。無理しちゃあかん」と上司

研修(受ける方)を急遽入れてもらい、朝の1時間半だけ受電しましたが、
やはり、もごもごしか喋れず、
お客様はとても聞きづらかったのではないかと、思います
(今日のお客様は、みんな優しい方ばかりで、感謝!!)

しかし、お昼頃、トイレの鏡で、朝より更に腫れているような気がし、
(朝一の私を見た職場の人にも言われた・・・)
今日も12時過ぎに早退しました


ウィダーインだけでは、力も出ず、ヘロヘロで帰宅


夕方、消毒のために診察へ

「マスクをしている、ということは、さては、相当腫れてしまいましたね」と医師。

この腫れは、ウミなどがたまっているからではなく、
出血した血液などで腫れてしまうそうです。
縫った場合には、たいてい腫れるそうです。

「朝より、昼の方が腫れました」と言うと、
「顎の筋肉を使うと、腫れが増します

コールセンターで電話の仕事、無理して喋らない方が良かったみたいです

「仕事の内容、確認しておくべきでした申し訳ない」と
仰ってくれましたが、
この腫れは、おそらくこれがMAXかと。

血液が吸収されていく過程で、顔表面に青アザのようなものが浮かび上がったりするそうですが、
一週間くらいが山だそうです


職場で、親知らずを抜いた後、1ヶ月口が開けられず(勿論食べられず)、
仕事を休んでいた、という方がいました
親知らずは、なめたらあかん、そうです


ぽちっとお願いします♪
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村