今日は、朝からずっと雨降りの大阪です
2週間ぶりのピラティスレッスンへ。
親知らずは、痛み止め飲まなくても我慢出来るくらいになりましたが、
上体を起こすような動作で、なぜか、親知らずの傷口辺りに集中的に力が入ってしまう
来週は、もっとトレーニングに集中出来るようになっているかな?
ピラティスの後、心斎橋大丸で用事を済ませ、
15時頃帰宅。毎週、火曜は遅いお昼ご飯です
夕方からは、整形外科へ。
昨年10月から、今の整形外科へ通っていますが、
なかなか症状が改善されず、
火曜の夜に外の大学病院から来ているという背骨専門の先生に診てもらいました。
診察台にうつぶせになり、膝を曲げたり、
関節を叩いて反応するかどうかを見たり、押して、どこが一番痛いか、など、
まず診てもらいました。
レントゲン、MRI上は、何も問題がないと言う割には、
痛い期間が長く、何とかしないと、と今回の医師は思ってくださったようで、
私の話をよーく聞いてくれました。
腰痛の原因としては、大きく3つ
神経の問題
骨の問題(椎間板ヘルニアなど)
筋肉の問題
だそうで、
私がここ4年ほど、毎年起こしているぎっくり腰の原因の7割近くは筋肉の問題だとか。
ただ、「痛い」という期間が長く続きすぎると、
脳が過敏に反応し、症状以上に痛さを感じてしまうということもあるので、
注射や薬で痛みを感じる感覚を麻痺させる方法も有効だとか。
また、MRIでもわからない、もっと細かい部分を診るために、
CTを撮ることも話に上がりましたが、
明後日、凍結胚をお腹に戻すことを話すと、「あ、それはあかんわ」と、
ひとまず延期に。
晴れて妊娠した場合も、
胎児の器官が形成される8~10週を過ぎれば、
注射や薬も使えるそうです
この怨念のように私にべったりくっついている腰痛。
妊娠する前に何とか治さなければ、
(腰痛が治らない限り、妊娠も出来ないのでは?)という私の不安も話したところ、
そういうことは心配しなくても大丈夫、とのこと。
ヘルニアを持っている妊婦さんに、安定期に入って、注射を打つこともあるとか。
ひとまず、
CTが撮れない以上、今日から出来ることとして、
マッケンジー体操を教えてもらいました
体操、と言っても、うつぶせになり、上体を反らした状態を2,3分キープ。
これを1日に3,4回。
この体操、聞いたことはありましたが、
「これで、劇的に腰痛が消えた!」とか、
「今までの痛さがまるで嘘のようです」という記事が沢山載っている、
胡散臭い健康雑誌(腰痛特集、の文字に買ってしまった)に
載っていたのもあり、
ちょっと抵抗があったんです。
そもそも、マッケンジー体操とは、
ニュージーランドの理学療法士のマッケンジー氏が考案した、
従来までは、腰痛に禁忌とされていた腰を反らす運動が、
姿勢不良、関節機能不全による腰痛に効果をもたらしている、というもの。
この体操によって、痛みが一箇所に集まってくる(センタリング)ようであれば、
効果がある。
もし、広がるようであれば、合っていないので、止める。
結局、腰痛の原因を究明することは、とても難しく、
数年前までは、ストレスで胃が痛む、といっていたのが、
最近は、ストレスから来る腰痛の方が多いそうです
なので、検査して問題がなければ、運動療法をしていく経過で、
どれが合っているか、観察しながら、少しでも痛みを和らげる方向でいくしかないそうです。
最後に、
「痛みのレベルを、数字で表すとしたら、ぎっくり腰で動けない時を10として、
いくつくらいですか?」と。
痛いことが日常的になってしまい、感覚が麻痺しているのか、
自分の痛みレベル、よくわからず・・・。
全く動けない時が10なら、今は5、6くらい?と回答。
人類が二足歩行をする限り、腰痛から完全に解放されることは無理とわかってます
でも、
「せめて、3くらいまでは痛みのレベルを落としていくことを目標にしましょう」と
言ってもらい、
ああ、この先生は信頼出来そうだな、と、
帰り道、雨はざんざん降りでしたが、嬉しくて足取り軽くなりました
ぽちっとお願いします♪
にほんブログ村
にほんブログ村
週末に、1泊2日で合唱団の合宿へ行って来ました~(六甲山)
午前中に、いつもの練習会場で1時間半程、練習し、
お昼を済ませて、六甲へ移動
忘れていることはないか、集合場所に全員揃っているか、
午前中は、慌しくて、あまり記憶がありません
練習会場から、直接車で合宿場所に向かう10数名をのぞき、
六甲駅からマイクロバスとタクシーに分乗する大半の団員さん29名、
予定通り、六甲駅を出発
バス・タクシーに乗りこむまでが、
事故なく、遅延なく進んでいくか、ハラハラだったので、
ここで、まず大きな肩の荷が降りました
(個人的には、玄関を出ることが出来たのも、大きな第一関門突破でした
以前、さあ、出かけるぞ、という時に、腰が抜けてしまったことがあるので・・・)
合宿場所にも予定通り、全員集合することが出来、
午後の練習夕食夜の練習、と順調に進んでいきました
夜の練習後は、茶話会
シューベルトの歌曲を独唱したい、という70代のおじさまの
リクエストで、2曲伴奏させて頂きました
(2人で、夕飯前の20分、こっそり練習)
新しい団員の方々を知ってもらおうという指揮者の先生の企画で、
名前を伏せて、自分の自慢出来る話、珍しい話を書いてもらい、
それをみんなで当てる、というちょっとしたゲームをしました。
すでに昔からいる団員の方の分も混ぜて、
問題が出されましたが、
これが、案外難しい!!
意外な人の意外な一面が垣間見られ、面白くてためになる時間でした
練習会場は22時までしか使えないので、
広めの宿泊部屋に場所を変え、任意参加で宴会
所狭しと集まった20代~70代のメンバーで、大騒ぎでした
(と言っても、基本的に皆さん、理知的な方が多く、度を越すことは決してないですが)チェックアウト時、ワインのシミを発見!
謝りに謝って、何とか、弁償せずに許してもらえました・・・。
YMCAさん、ごめんなさい
私も、合宿が無事始まったという安心感と、
(まだお腹に卵を戻していないので)飲めるのは今しかない、という気持ちと(笑)で、
桃のお酒、赤ワイン、焼酎(幻の芋焼酎?)、日本酒(大吟醸)と、
ちゃんぽんで飲んでしまいました
夫も楽しかったようで、
「関西の人は、フィレをヘレって言うから、フィレンツェをヘレンツェと言いますか」
と、しょうもないことを言ってました。
「もう、それはいいから」と言ってるのに、
合宿2日間中、言ってました
翌日は、BBQの予定があるのに、
天気予報通り、ばっちり朝から雨
しかも、大雨
午前中、みっちり練習をした後、テントを張ってもらい、
室内とバルコニー?を使って、BBQを決行
おさまるどころか、どんどん強まる雨でしたが、
そんなハプニング吹き飛ばしてしまうくらいの、
団員の方々の楽しいおしゃべりで、もりもり楽しく食べました
食後は、タクシーが着くまで再びゲームで盛り上がり、
記念撮影をして、15時半頃解散
この大雨で、ガスで視界が真っ白になった道をビクビクしながらタクシーで下り、
(タクシーの運転手さん曰く、今日はマシな方、だとか)
17時半頃、自宅に到着しました
何となく、お腹がすいていたので、バナナ1本食べてから、
お布団敷いて、バタンキュー
沢山歌って、沢山笑って、かなり濃い2日間でした。
年齢を超え、いろんなバックグラウンドを持っている方々との交流をさらに深めることが出来て、幸せな時間を過ごすことが出来ました
楽しい時間はあっという間です。
また、今日から、いつもの毎日が始まりました
次の大イベントは、今週木曜の胚移植
(12日(D20)からルトラール(高温期の薬)を飲み始めたら、
翌朝、早速体温急上昇!す、すごい!)
ぽちっとお願いします♪
にほんブログ村
にほんブログ村
午前中に、いつもの練習会場で1時間半程、練習し、
お昼を済ませて、六甲へ移動
忘れていることはないか、集合場所に全員揃っているか、
午前中は、慌しくて、あまり記憶がありません
練習会場から、直接車で合宿場所に向かう10数名をのぞき、
六甲駅からマイクロバスとタクシーに分乗する大半の団員さん29名、
予定通り、六甲駅を出発
バス・タクシーに乗りこむまでが、
事故なく、遅延なく進んでいくか、ハラハラだったので、
ここで、まず大きな肩の荷が降りました
(個人的には、玄関を出ることが出来たのも、大きな第一関門突破でした
以前、さあ、出かけるぞ、という時に、腰が抜けてしまったことがあるので・・・)
合宿場所にも予定通り、全員集合することが出来、
午後の練習夕食夜の練習、と順調に進んでいきました
夜の練習後は、茶話会
シューベルトの歌曲を独唱したい、という70代のおじさまの
リクエストで、2曲伴奏させて頂きました
(2人で、夕飯前の20分、こっそり練習)
新しい団員の方々を知ってもらおうという指揮者の先生の企画で、
名前を伏せて、自分の自慢出来る話、珍しい話を書いてもらい、
それをみんなで当てる、というちょっとしたゲームをしました。
すでに昔からいる団員の方の分も混ぜて、
問題が出されましたが、
これが、案外難しい!!
意外な人の意外な一面が垣間見られ、面白くてためになる時間でした
練習会場は22時までしか使えないので、
広めの宿泊部屋に場所を変え、任意参加で宴会
所狭しと集まった20代~70代のメンバーで、大騒ぎでした
(と言っても、基本的に皆さん、理知的な方が多く、度を越すことは決してないですが)チェックアウト時、ワインのシミを発見!
謝りに謝って、何とか、弁償せずに許してもらえました・・・。
YMCAさん、ごめんなさい
私も、合宿が無事始まったという安心感と、
(まだお腹に卵を戻していないので)飲めるのは今しかない、という気持ちと(笑)で、
桃のお酒、赤ワイン、焼酎(幻の芋焼酎?)、日本酒(大吟醸)と、
ちゃんぽんで飲んでしまいました
夫も楽しかったようで、
「関西の人は、フィレをヘレって言うから、フィレンツェをヘレンツェと言いますか」
と、しょうもないことを言ってました。
「もう、それはいいから」と言ってるのに、
合宿2日間中、言ってました
翌日は、BBQの予定があるのに、
天気予報通り、ばっちり朝から雨
しかも、大雨
午前中、みっちり練習をした後、テントを張ってもらい、
室内とバルコニー?を使って、BBQを決行
おさまるどころか、どんどん強まる雨でしたが、
そんなハプニング吹き飛ばしてしまうくらいの、
団員の方々の楽しいおしゃべりで、もりもり楽しく食べました
食後は、タクシーが着くまで再びゲームで盛り上がり、
記念撮影をして、15時半頃解散
この大雨で、ガスで視界が真っ白になった道をビクビクしながらタクシーで下り、
(タクシーの運転手さん曰く、今日はマシな方、だとか)
17時半頃、自宅に到着しました
何となく、お腹がすいていたので、バナナ1本食べてから、
お布団敷いて、バタンキュー
沢山歌って、沢山笑って、かなり濃い2日間でした。
年齢を超え、いろんなバックグラウンドを持っている方々との交流をさらに深めることが出来て、幸せな時間を過ごすことが出来ました
楽しい時間はあっという間です。
また、今日から、いつもの毎日が始まりました
次の大イベントは、今週木曜の胚移植
(12日(D20)からルトラール(高温期の薬)を飲み始めたら、
翌朝、早速体温急上昇!す、すごい!)
ぽちっとお願いします♪
にほんブログ村
にほんブログ村
明日から、いよいよ合宿です
4月から、約1ヶ月半、準備の時間がありましたが、
抜けてることないかな・・・、とちょっと心配でもあります
昨日は、文房具屋に模造紙を買いに行き、
当日のスケジュールをマッキーペンでキュッキュと書きました
どれくらいの大きさの字で書くか、
遠くから見たバランスはどうか?
大きなものに書くのは難しいですね
当初、小学校の先生にお願いしていましたが、
どうやら、最近大人に急増中の「百日咳」にかかってしまったかもしれない、と
宿泊キャンセルの連絡が・・・
以前、アンジェラアキのコンサートに誘って頂いた方で、
仲良くしていただいているので、とても残念(泣)
出来映えは・・・、
やっぱり、人前に貼りだすような字じゃない・・・
(団員の皆さん、こんなんでごめんなさい)
職場のお友達にもらいました☆誕生日に私が休んでしまったので、もう一度焼いてきてくれました!
明日は、お天気だそうですが
BBQをする翌日の天気予報が、どうやら雨ガーン!
どうか、お昼の間だけでも、もってください
か、可愛い!!エスプレッソマキアートに可愛いりすが!どうやってやるんだろう?
ぽちっとお願いします♪
にほんブログ村
にほんブログ村
4月から、約1ヶ月半、準備の時間がありましたが、
抜けてることないかな・・・、とちょっと心配でもあります
昨日は、文房具屋に模造紙を買いに行き、
当日のスケジュールをマッキーペンでキュッキュと書きました
どれくらいの大きさの字で書くか、
遠くから見たバランスはどうか?
大きなものに書くのは難しいですね
当初、小学校の先生にお願いしていましたが、
どうやら、最近大人に急増中の「百日咳」にかかってしまったかもしれない、と
宿泊キャンセルの連絡が・・・
以前、アンジェラアキのコンサートに誘って頂いた方で、
仲良くしていただいているので、とても残念(泣)
出来映えは・・・、
やっぱり、人前に貼りだすような字じゃない・・・
(団員の皆さん、こんなんでごめんなさい)
職場のお友達にもらいました☆誕生日に私が休んでしまったので、もう一度焼いてきてくれました!
明日は、お天気だそうですが
BBQをする翌日の天気予報が、どうやら雨ガーン!
どうか、お昼の間だけでも、もってください
か、可愛い!!エスプレッソマキアートに可愛いりすが!どうやってやるんだろう?
ぽちっとお願いします♪
にほんブログ村
にほんブログ村
今日は、朝からとっても良い天気
肌に当たる風が何とも爽やかで気持ちいい~
(暑いくらいでもありますが)
不妊クリニックへ行って来ました
木曜はすいているのか、5分も経たないうちに呼ばれ、
(2時間以上待つこともあるので、この波がまだちゃんと把握出来ず)
早速超音波
医師
「内膜、ばっちりですねー。13mm近くあります」
来週の水曜か木曜か、薬で調節は出来るとのことなので、
仕事が休みの木曜(6月17日)に移植してもらうことに決まりました
ここでちょっとハプニング
用意された資料を眺めていると、
「貼り薬・飲み薬は、妊娠判定後もしばらく続けていただきます」の文字。
私
「あのー、昨日は、貼りかえるエストラーナ(貼り薬)がなかったので、
貼っていません・・・」と伝えると、
医師
「え!!!なくなる前に来てもらわないと。内膜が厚くなってきているので、
貼っていないと不正出血する可能性がありますよ!」と。
予想外の医師の勢いに、一瞬びっくりしてしまいましたが、
この医師は、とにかく赤ちゃんを授からせてあげたい、という想いが強く、
決して私を責めているわけではなく、
チャンスをムダにするようなことは、絶対にしたくない、という気持ちから、
言っているんだな、とすぐにわかりました。
が、
先週の診察で、今日6月10日に診察に来ることは看護師さんに伝えてある・・・、と言うと、
医師
「え!!!!そうでしたかそれは、こちらの不手際です!
本当に申し訳ない!!」と、おっしゃってくれました。
エストラーナは、内膜を厚くする期間に不可欠で、
厚くなってくれば、貼っていない期間が出来てしまっても問題ないのかと思い、
きちんと確認しなかったのがいけないです
何としてでも妊娠出来るよう、本気になってくれている感じが伝わる。
残念ながら、以前のクリニックでは、伝わってきませんでした。
予約取ってるのに1時間以上は必ず待ち、しかし、文字通りの3分診療。
何のために通ってるんだか、わからなくなってきて、
ちょうど体外受精へのステップアップをほのめかされた頃だったので、
治療を中断してしまいました。
通うことに疲れてしまった感じ。
でも、今の医師は(上のやりとりからお察しいただければ嬉しいですが)、
信頼感が持てます。
身体的・精神的・そして経済的負担の大きい治療を続けていくためには、
欠かせない要素
来週木曜は、朝10時に融解確認(凍結した卵ちゃんが溶けたかどうか)にTELをし、
その具合次第で、移植時間が決まるそうです。どきどき
マジックソープって、ご存知ですか?
洗顔フォームを買うために帰りに寄ったドラッグストアで、見つけました。
オリーブ石鹸とは違い、オリーブ油、ヤシ油をベースに、
美肌成分として注目のヘンプ油と保湿成分ホホバ油をブレンドした天然ソープだそうです。
妙に気になり、ひっくり返して成分見たり、用途を考えたり、
しばらくその場にはりつき、考えた末、購入
バスサイズの牛乳石鹸くらいのボリュームで、900円弱。
メイクも落とせるらしく、試してみることにしました
新しいものを試すときって、ちょっとワクワクします
(今週末の合唱団の合宿、直前に体調を崩されてキャンセルされる方が数名
出てきました・・・楽しみにしてくださっていたので残念)
ぽちっとお願いします♪
にほんブログ村
にほんブログ村
肌に当たる風が何とも爽やかで気持ちいい~
(暑いくらいでもありますが)
不妊クリニックへ行って来ました
木曜はすいているのか、5分も経たないうちに呼ばれ、
(2時間以上待つこともあるので、この波がまだちゃんと把握出来ず)
早速超音波
医師
「内膜、ばっちりですねー。13mm近くあります」
来週の水曜か木曜か、薬で調節は出来るとのことなので、
仕事が休みの木曜(6月17日)に移植してもらうことに決まりました
ここでちょっとハプニング
用意された資料を眺めていると、
「貼り薬・飲み薬は、妊娠判定後もしばらく続けていただきます」の文字。
私
「あのー、昨日は、貼りかえるエストラーナ(貼り薬)がなかったので、
貼っていません・・・」と伝えると、
医師
「え!!!なくなる前に来てもらわないと。内膜が厚くなってきているので、
貼っていないと不正出血する可能性がありますよ!」と。
予想外の医師の勢いに、一瞬びっくりしてしまいましたが、
この医師は、とにかく赤ちゃんを授からせてあげたい、という想いが強く、
決して私を責めているわけではなく、
チャンスをムダにするようなことは、絶対にしたくない、という気持ちから、
言っているんだな、とすぐにわかりました。
が、
先週の診察で、今日6月10日に診察に来ることは看護師さんに伝えてある・・・、と言うと、
医師
「え!!!!そうでしたかそれは、こちらの不手際です!
本当に申し訳ない!!」と、おっしゃってくれました。
エストラーナは、内膜を厚くする期間に不可欠で、
厚くなってくれば、貼っていない期間が出来てしまっても問題ないのかと思い、
きちんと確認しなかったのがいけないです
何としてでも妊娠出来るよう、本気になってくれている感じが伝わる。
残念ながら、以前のクリニックでは、伝わってきませんでした。
予約取ってるのに1時間以上は必ず待ち、しかし、文字通りの3分診療。
何のために通ってるんだか、わからなくなってきて、
ちょうど体外受精へのステップアップをほのめかされた頃だったので、
治療を中断してしまいました。
通うことに疲れてしまった感じ。
でも、今の医師は(上のやりとりからお察しいただければ嬉しいですが)、
信頼感が持てます。
身体的・精神的・そして経済的負担の大きい治療を続けていくためには、
欠かせない要素
来週木曜は、朝10時に融解確認(凍結した卵ちゃんが溶けたかどうか)にTELをし、
その具合次第で、移植時間が決まるそうです。どきどき
マジックソープって、ご存知ですか?
洗顔フォームを買うために帰りに寄ったドラッグストアで、見つけました。
オリーブ石鹸とは違い、オリーブ油、ヤシ油をベースに、
美肌成分として注目のヘンプ油と保湿成分ホホバ油をブレンドした天然ソープだそうです。
妙に気になり、ひっくり返して成分見たり、用途を考えたり、
しばらくその場にはりつき、考えた末、購入
バスサイズの牛乳石鹸くらいのボリュームで、900円弱。
メイクも落とせるらしく、試してみることにしました
新しいものを試すときって、ちょっとワクワクします
(今週末の合唱団の合宿、直前に体調を崩されてキャンセルされる方が数名
出てきました・・・楽しみにしてくださっていたので残念)
ぽちっとお願いします♪
にほんブログ村
にほんブログ村
アホです・・・。
(泣)
宣伝しておいて、
今日のはなまる、録画し忘れました。。。「藤原家の毎日家ごはん。」
仕事中に思い出し、絶望感に打ちのめされています
どなたか、録画された方、youtubeなど動画サイトに投稿してください。。。。。
あああ、悔しいので、
今日は、ラーメン作って食べて怖い本読んでお風呂入って寝ます。
(小学生の作文か)
明日は、不妊クリニックの診察日
先週の診察では、思ったより内膜が厚くならなかったのでエストラーナを1枚増やしました。
一週間後の経過を見てもらいます。
明日で、移植(お腹に戻す)日、決まるでしょうか?
エストラーナが2枚になってから、夫にも1枚メッセージを書いてもらってます
2日前の1枚
「早く出ておいで」
まだ、何にもお腹に入ってないってば
ぽちっとお願いします♪
にほんブログ村
にほんブログ村
(泣)
宣伝しておいて、
今日のはなまる、録画し忘れました。。。「藤原家の毎日家ごはん。」
仕事中に思い出し、絶望感に打ちのめされています
どなたか、録画された方、youtubeなど動画サイトに投稿してください。。。。。
あああ、悔しいので、
今日は、ラーメン作って食べて怖い本読んでお風呂入って寝ます。
(小学生の作文か)
明日は、不妊クリニックの診察日
先週の診察では、思ったより内膜が厚くならなかったのでエストラーナを1枚増やしました。
一週間後の経過を見てもらいます。
明日で、移植(お腹に戻す)日、決まるでしょうか?
エストラーナが2枚になってから、夫にも1枚メッセージを書いてもらってます
2日前の1枚
「早く出ておいで」
まだ、何にもお腹に入ってないってば
ぽちっとお願いします♪
にほんブログ村
にほんブログ村
今日は、だいぶ腫れもひいてきて、
飴玉ほっぺに入れてる?という程度におさまったので、
マスクを取って仕事
こちらから言わなければ、気付かない人もいたくらいやった!
ちゃんと最後まで仕事出来ました
もごもごと、多少滑舌が悪いような、やる気なさそうな感じに聞こえてしまう電話応対になってしまうので、
いつもよりも丁寧に接するように心がけました
夕方、また歯医者に消毒に
予定通りの経過だそうです。
痛いのは、傷口の痛さではなく、
口を動かさないことによる筋肉の硬直が原因でもあるそうで、
今日から、ちょっと痛いかもしれないけれど、口を開ける練習をしてください、と
言われました
痛い時には飲んでかまわない、と痛み止めを今日も処方してもらいました
今夜は、お粥卒業で、白飯を食べてみました
食べられる!!
挽肉料理なら、そんなに硬くないし、にらまんじゅうを作って、
こちらも、無事食べることが出来ました。
ああ、肉、美味しい
あ、辻井伸行君の番組(NHK)が始まりました
ぽちっとお願いします♪
にほんブログ村
にほんブログ村
飴玉ほっぺに入れてる?という程度におさまったので、
マスクを取って仕事
こちらから言わなければ、気付かない人もいたくらいやった!
ちゃんと最後まで仕事出来ました
もごもごと、多少滑舌が悪いような、やる気なさそうな感じに聞こえてしまう電話応対になってしまうので、
いつもよりも丁寧に接するように心がけました
夕方、また歯医者に消毒に
予定通りの経過だそうです。
痛いのは、傷口の痛さではなく、
口を動かさないことによる筋肉の硬直が原因でもあるそうで、
今日から、ちょっと痛いかもしれないけれど、口を開ける練習をしてください、と
言われました
痛い時には飲んでかまわない、と痛み止めを今日も処方してもらいました
今夜は、お粥卒業で、白飯を食べてみました
食べられる!!
挽肉料理なら、そんなに硬くないし、にらまんじゅうを作って、
こちらも、無事食べることが出来ました。
ああ、肉、美味しい
あ、辻井伸行君の番組(NHK)が始まりました
ぽちっとお願いします♪
にほんブログ村
にほんブログ村
もはや、私のバイブルと化しつつある、
「藤原家の毎日家ごはん。」
毎日、それはそれは美味しそう~な料理を
鮮やかに作られています
参考になること、盛りだくさん!
来週水曜(6月9日)のはなまるマーケットで、
紹介されるそうです
心の師匠、と拝んでいる方、
どんな方なのか、拝見出来る
仕事の日なので、録画して、絶対見ます
勝手に宣伝でした~
ぽちっとお願いします♪
にほんブログ村
にほんブログ村
「藤原家の毎日家ごはん。」
毎日、それはそれは美味しそう~な料理を
鮮やかに作られています
参考になること、盛りだくさん!
来週水曜(6月9日)のはなまるマーケットで、
紹介されるそうです
心の師匠、と拝んでいる方、
どんな方なのか、拝見出来る
仕事の日なので、録画して、絶対見ます
勝手に宣伝でした~
ぽちっとお願いします♪
にほんブログ村
にほんブログ村
親知らずを抜いた後、晴れ姿ならぬ、
おばけのような腫れ姿をご覧頂いています。
痛み止めは毎日飲んでいるので、薬が効いている限り、
痛みはマシですが、
一番困っているのは、食事
抜いた翌日、朝・昼とウィダーインでしたが、
これはさすがにお腹がすきます・・・
夕飯から、おかゆにしました
イメージは、横浜中華街にあるお粥屋さん「謝甜記(しゃてんき)」のお粥
高校の社会科見学で初めて食べましたが、
朝から、ことこと炊いた、とろっとろなお粥が、滅茶苦茶美味しいです
途中、何度か吹きこぼしてしまいましたが、
やっぱり1時間くらいじゃ、あのとろとろ感は出ないなあ
これから何食かお粥が続くので、お米1合半を炊きました。
これを、いろいろ味変えしていこうと、ベースに塩・酒・鶏がらスープの素を投入。
そのうちの一部を別鍋に取り分け、
今夜はたまご粥
炭水化物だけでは寂しいので、さつまいもの甘煮も
夫の分を取り分けてから、水を足してつぶし、きんとん風に
赤ちゃんか、おばあちゃんの食事ですね
翌朝は、ベースの味だけのシンプル粥で
お昼には、ごま油をちょっとだけたらして、中華粥風に
これが意外といけました
味見した夫も、「美味しい!」と
夜は、そろそろたんぱく質も欲しくなってきたので、
高野豆腐を煮たものと、ホウレン草を細か~く刻んで投入。
卵も加えて、半熟程度(半熟にはちょっと足りなかった)
で火を止めて完成
夫には、合唱団の方から頂いた紫カリフラワーとレインボーチャード(ホウレン草)を使って
サラダを
紫カリフラワー、初めて見ました!茹でるとこんな感じ
茹で汁も綺麗
カラフルな野菜を使うと、お店みたいなサラダに
私は、味変えお粥と、さつまいもの甘煮の残り。
いくら味を変えても、お粥はお粥・・・
今朝で、おかゆ連続5食ですが、
に、肉が食べたい・・・
飽食の時代
体本来の力を取り戻す、とか、免疫力を高める、とかで、
10万円以上出して、
医師の管理のもと、1週間程断食をするという宿泊施設が伊豆にあるそうですが、
断食まではいきませんが、
この素食・粗食生活も1週間くらい続くのかなあ。
せっかくエストラーナ貼っているので、
悪い方へはいかないと良いのですが
今のうちに抜いておかないと、と思い切りましたが、
こんなに腫れるとは思わなかったです
ぽちっとお願いします♪
にほんブログ村
にほんブログ村
おばけのような腫れ姿をご覧頂いています。
痛み止めは毎日飲んでいるので、薬が効いている限り、
痛みはマシですが、
一番困っているのは、食事
抜いた翌日、朝・昼とウィダーインでしたが、
これはさすがにお腹がすきます・・・
夕飯から、おかゆにしました
イメージは、横浜中華街にあるお粥屋さん「謝甜記(しゃてんき)」のお粥
高校の社会科見学で初めて食べましたが、
朝から、ことこと炊いた、とろっとろなお粥が、滅茶苦茶美味しいです
途中、何度か吹きこぼしてしまいましたが、
やっぱり1時間くらいじゃ、あのとろとろ感は出ないなあ
これから何食かお粥が続くので、お米1合半を炊きました。
これを、いろいろ味変えしていこうと、ベースに塩・酒・鶏がらスープの素を投入。
そのうちの一部を別鍋に取り分け、
今夜はたまご粥
炭水化物だけでは寂しいので、さつまいもの甘煮も
夫の分を取り分けてから、水を足してつぶし、きんとん風に
赤ちゃんか、おばあちゃんの食事ですね
翌朝は、ベースの味だけのシンプル粥で
お昼には、ごま油をちょっとだけたらして、中華粥風に
これが意外といけました
味見した夫も、「美味しい!」と
夜は、そろそろたんぱく質も欲しくなってきたので、
高野豆腐を煮たものと、ホウレン草を細か~く刻んで投入。
卵も加えて、半熟程度(半熟にはちょっと足りなかった)
で火を止めて完成
夫には、合唱団の方から頂いた紫カリフラワーとレインボーチャード(ホウレン草)を使って
サラダを
紫カリフラワー、初めて見ました!茹でるとこんな感じ
茹で汁も綺麗
カラフルな野菜を使うと、お店みたいなサラダに
私は、味変えお粥と、さつまいもの甘煮の残り。
いくら味を変えても、お粥はお粥・・・
今朝で、おかゆ連続5食ですが、
に、肉が食べたい・・・
飽食の時代
体本来の力を取り戻す、とか、免疫力を高める、とかで、
10万円以上出して、
医師の管理のもと、1週間程断食をするという宿泊施設が伊豆にあるそうですが、
断食まではいきませんが、
この素食・粗食生活も1週間くらい続くのかなあ。
せっかくエストラーナ貼っているので、
悪い方へはいかないと良いのですが
今のうちに抜いておかないと、と思い切りましたが、
こんなに腫れるとは思わなかったです
ぽちっとお願いします♪
にほんブログ村
にほんブログ村
初めて、おえかきしてみました~
(お見苦しい点がありますが、お許しを)
向かって右半分が、私の本来の顔です
半分隠して、左→右の順番にそれぞれ見ると、
小顔整形手術に成功したかのように見えます
左側は、冬眠前に食糧を口に貯め込んだリス、もしくは
韓国の扇風機おばさんです
昨日の夜の時点でも、顔、ゆがんでるなあ、と記念に携帯で撮影しましたが、
今朝、起きたら、もっと腫れてました
(アップに耐えられないので、鼻の穴をつまんでみました)
朝起きて、室内を歩くだけでも、響き、
口が開かないので、ご飯は味噌汁とバナナを何とか隙間から入れ込む始末。
仕事は、どうしようかと迷いましたが、
喋れないこともない、と出勤
(朝食の足し&お昼用に、ウィダーインを2つ購入)
私のこの顔を見て、
「私だったら休むで~。無理しちゃあかん」と上司
研修(受ける方)を急遽入れてもらい、朝の1時間半だけ受電しましたが、
やはり、もごもごしか喋れず、
お客様はとても聞きづらかったのではないかと、思います
(今日のお客様は、みんな優しい方ばかりで、感謝!!)
しかし、お昼頃、トイレの鏡で、朝より更に腫れているような気がし、
(朝一の私を見た職場の人にも言われた・・・)
今日も12時過ぎに早退しました
ウィダーインだけでは、力も出ず、ヘロヘロで帰宅
夕方、消毒のために診察へ
「マスクをしている、ということは、さては、相当腫れてしまいましたね」と医師。
この腫れは、ウミなどがたまっているからではなく、
出血した血液などで腫れてしまうそうです。
縫った場合には、たいてい腫れるそうです。
「朝より、昼の方が腫れました」と言うと、
「顎の筋肉を使うと、腫れが増します」
コールセンターで電話の仕事、無理して喋らない方が良かったみたいです
「仕事の内容、確認しておくべきでした申し訳ない」と
仰ってくれましたが、
この腫れは、おそらくこれがMAXかと。
血液が吸収されていく過程で、顔表面に青アザのようなものが浮かび上がったりするそうですが、
一週間くらいが山だそうです
職場で、親知らずを抜いた後、1ヶ月口が開けられず(勿論食べられず)、
仕事を休んでいた、という方がいました
親知らずは、なめたらあかん、そうです
ぽちっとお願いします♪
にほんブログ村
にほんブログ村
(お見苦しい点がありますが、お許しを)
向かって右半分が、私の本来の顔です
半分隠して、左→右の順番にそれぞれ見ると、
小顔整形手術に成功したかのように見えます
左側は、冬眠前に食糧を口に貯め込んだリス、もしくは
韓国の扇風機おばさんです
昨日の夜の時点でも、顔、ゆがんでるなあ、と記念に携帯で撮影しましたが、
今朝、起きたら、もっと腫れてました
(アップに耐えられないので、鼻の穴をつまんでみました)
朝起きて、室内を歩くだけでも、響き、
口が開かないので、ご飯は味噌汁とバナナを何とか隙間から入れ込む始末。
仕事は、どうしようかと迷いましたが、
喋れないこともない、と出勤
(朝食の足し&お昼用に、ウィダーインを2つ購入)
私のこの顔を見て、
「私だったら休むで~。無理しちゃあかん」と上司
研修(受ける方)を急遽入れてもらい、朝の1時間半だけ受電しましたが、
やはり、もごもごしか喋れず、
お客様はとても聞きづらかったのではないかと、思います
(今日のお客様は、みんな優しい方ばかりで、感謝!!)
しかし、お昼頃、トイレの鏡で、朝より更に腫れているような気がし、
(朝一の私を見た職場の人にも言われた・・・)
今日も12時過ぎに早退しました
ウィダーインだけでは、力も出ず、ヘロヘロで帰宅
夕方、消毒のために診察へ
「マスクをしている、ということは、さては、相当腫れてしまいましたね」と医師。
この腫れは、ウミなどがたまっているからではなく、
出血した血液などで腫れてしまうそうです。
縫った場合には、たいてい腫れるそうです。
「朝より、昼の方が腫れました」と言うと、
「顎の筋肉を使うと、腫れが増します」
コールセンターで電話の仕事、無理して喋らない方が良かったみたいです
「仕事の内容、確認しておくべきでした申し訳ない」と
仰ってくれましたが、
この腫れは、おそらくこれがMAXかと。
血液が吸収されていく過程で、顔表面に青アザのようなものが浮かび上がったりするそうですが、
一週間くらいが山だそうです
職場で、親知らずを抜いた後、1ヶ月口が開けられず(勿論食べられず)、
仕事を休んでいた、という方がいました
親知らずは、なめたらあかん、そうです
ぽちっとお願いします♪
にほんブログ村
にほんブログ村
(生々しく、痛~い表現がありますので、
苦手な方はパスしてくださいませ)
昨日に引き続き、暑いくらいの陽気です
今日も、病院のはしごです
9時~不妊クリニックへ(←ようやく自転車を日用使い出来るように)
エストラーナを貼って1週間。エコーで診てもらうと、
まだまだだそうです
順調に行くと、来週末の合宿前に移植でしたが、
のんびり内膜が育っているおかげで?、
早くても、合宿後の週明け(6月14、15日)に移植になりそうです
関西スーパーで買い物をして、
ミリオンドリーム宝くじ(当選金額は100万円までだけど、その分、当選本数が多い)の
発売が明日までなのを、横目に見ながら、今回はやめとくことに
(明日、買いに行っちゃったりして(笑))
早目のお昼を済ませ、
11時半~、歯医者へ
先週木曜に見つかった親知らずを抜きました
じゃじゃーん、こんなに大きな歯が取れた!
嘘です。中はお見せ出来ませんが、砕いて取り出した親知らずが入ってます
まだ、顔も出していない歯を抜くため、
歯茎を切って、骨を砕いて、親知らず自体も少し削ってから、抜くとのこと。
途中で痛くなるのは悲劇なので、と
麻酔を何本も打ってくれました
麻酔が効くのを待って約20分後、
いよいよ始まりましたが、実際は、麻酔のおかげで、何をされているのか、
よくわからず、
先生が格闘されているのはわかりましたが、
予想していた「スポン!」と抜かれる感覚などもないまま、
処置は終わりました
止血のため、ガーゼを噛んで15分くらい?
その後、切った部分を縫ってもらい、「ゲゲゲの女房」が終わる頃(13時)に
解放されました
親知らずは、上より下の方が抜くのも、抜いた後も大変と
聞いていましたが、何のことはない、楽勝、楽勝~と
思っていたのも束の間・・・
だいぶ麻酔を打ったので、夕飯時くらいまではもちます、と聞いていた
麻酔が、14時頃(麻酔して2時間ちょっと)には、早くも切れてきたようで、
痛いー!!
痛み止めを飲みましたが、
あまり効いていないのか、痛い・・・
アルコールに強い人は、麻酔が効きにくい、と聞いたことがあります。
以前、別の場所を手術した時に、確かに麻酔がなかなか効かず、
麻酔の注射自体が痛くて、涙したことがありました。
今回、麻酔は無事効きましたが、あっという間に切れちゃった
お酒に強いのは、いいんだか、悪いんだか・・・
外で飲むと、お酒代かかるし、
麻酔はすぐ切れちゃうし
4月に結婚した、学生時代の友人にお祝いを贈りました
デジタルフォトフレームと一緒に
私は、炊飯器の上に乗せて使ってます
ぽちっとお願いします♪
にほんブログ村
にほんブログ村
苦手な方はパスしてくださいませ)
昨日に引き続き、暑いくらいの陽気です
今日も、病院のはしごです
9時~不妊クリニックへ(←ようやく自転車を日用使い出来るように)
エストラーナを貼って1週間。エコーで診てもらうと、
まだまだだそうです
順調に行くと、来週末の合宿前に移植でしたが、
のんびり内膜が育っているおかげで?、
早くても、合宿後の週明け(6月14、15日)に移植になりそうです
関西スーパーで買い物をして、
ミリオンドリーム宝くじ(当選金額は100万円までだけど、その分、当選本数が多い)の
発売が明日までなのを、横目に見ながら、今回はやめとくことに
(明日、買いに行っちゃったりして(笑))
早目のお昼を済ませ、
11時半~、歯医者へ
先週木曜に見つかった親知らずを抜きました
じゃじゃーん、こんなに大きな歯が取れた!
嘘です。中はお見せ出来ませんが、砕いて取り出した親知らずが入ってます
まだ、顔も出していない歯を抜くため、
歯茎を切って、骨を砕いて、親知らず自体も少し削ってから、抜くとのこと。
途中で痛くなるのは悲劇なので、と
麻酔を何本も打ってくれました
麻酔が効くのを待って約20分後、
いよいよ始まりましたが、実際は、麻酔のおかげで、何をされているのか、
よくわからず、
先生が格闘されているのはわかりましたが、
予想していた「スポン!」と抜かれる感覚などもないまま、
処置は終わりました
止血のため、ガーゼを噛んで15分くらい?
その後、切った部分を縫ってもらい、「ゲゲゲの女房」が終わる頃(13時)に
解放されました
親知らずは、上より下の方が抜くのも、抜いた後も大変と
聞いていましたが、何のことはない、楽勝、楽勝~と
思っていたのも束の間・・・
だいぶ麻酔を打ったので、夕飯時くらいまではもちます、と聞いていた
麻酔が、14時頃(麻酔して2時間ちょっと)には、早くも切れてきたようで、
痛いー!!
痛み止めを飲みましたが、
あまり効いていないのか、痛い・・・
アルコールに強い人は、麻酔が効きにくい、と聞いたことがあります。
以前、別の場所を手術した時に、確かに麻酔がなかなか効かず、
麻酔の注射自体が痛くて、涙したことがありました。
今回、麻酔は無事効きましたが、あっという間に切れちゃった
お酒に強いのは、いいんだか、悪いんだか・・・
外で飲むと、お酒代かかるし、
麻酔はすぐ切れちゃうし
4月に結婚した、学生時代の友人にお祝いを贈りました
デジタルフォトフレームと一緒に
私は、炊飯器の上に乗せて使ってます
ぽちっとお願いします♪
にほんブログ村
にほんブログ村