山の奥の細道から

今日からブログを始めました。 山野草が好きでこんなタイトルをつけました。

春の例祭(疫病退散を願って)

2021-05-03 15:58:15 | 旅行

好天に恵まれて春の例祭を行いました

前夜祭には雨ふりでしたが

皆様頑張って下さってお旗を立てることが出来ました

今朝は目の前の南アルプスの雪景色がぐんと下がって

寒いはずです昨日はお山は雪だったのですね

 

コロナ対策をしながら甘茶をふるまいました

又昨年は取り寄せていましたが今年はお寺でお赤飯を炊いて

皆様に持って行っていただきました

その方が心がこもっていると思ったのです

皆様心は同じで一時も速い疫病の退散を願って

そんな話題ばかりです

 

 

例年ならここから御本尊様にあげた切りもちのおすそわけで

投げ餅をするのですがそれも出来ません

いろんな制限の中で皆様にお世話様にななりながらら

なんとか無事に例祭を終えることが出来ました

 

折から山門下の聖観音様の横の山つつじが甘茶に合わせるように咲いていました

今の季節は毎朝景色が変わっていって楽しみでもあります

 

家の前の「カスミザクラ」が満開です

細かい白い花が群れて咲いてまるで春霞のように見えますので

このような名前です

ピンクが多い桜の中で地味ではあっても

緑を濃くした木々の間から見えます白い花は

大変趣が有ります

 

まるでさくらの花のリレーの様です

次に咲きます「うわみずざくら」 です

この花はとても香りがよくて

いつも昆虫が集まっています

この時期にはそうでないといろんな花が咲くからでしょう

植物の生き残り知恵でしょう

清々しい香りが漂う中で

香り高くたおやかに咲きますフジは

女性らいさの象徴ともいえます

慎ましく色合い濃くて長い花房を揺らして咲く姿が美しい女性を

思わせられるのでしょう

「クリンソウ」の花も咲き始めました

この花は珍しく日本原産です

仏閣の塔に有ります九輪に花姿が似ているからこのような名だそうです

サクラ草科で花ことばは幸福を重ねるだそうです

 

 

「八重咲きいちげ」 と「十二ひとえ」 です

毎日変わる草花の姿を楽しむ季節ですね

手入れすればちゃんと答えてくれる草花達

爽やかな気分で近くの庭石に腰をおろして眺めれば

まるで語りかけてくるようで

少しはコロナ禍を忘れさせてくれます

「なつぐみ」の「の花です

もう少しすれば甘酸っぱい赤い実がなって

これが大変に体に良いとのことでして

昨年は取って食べようと思っても

猿やカラスが付きっきりで怖くて近寄れませんでした

因みに花ことばは野生美だそうです 残念!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする