二月に入ったといっても吹く風も空の色もまだまだ冬のさ中です

年末に縁起物として頂いてきました「ふきのとう」です
硬い茶色の皮被っていました
「もう春だからね」と言って 一枚ずつはがしてやりました
黄緑のきれいなはなが にっこりとほほ笑んでいました
春を待つ心はふきのとうだって同じなのですね

暦の上では春ですが冷たい北風がほほをさすようなこのごろ
家の前に見えます山々の雪景色がだんだんと下にさがってきました
これでは本格的な春はまだまだでしょう

家の前の池のほとりに去年の夏
緑を一杯に茂らせて真っ白な一日花を沢山咲かせてくれた
「夏椿」一年の営みを終えて
静かにたたずんでいます
恥じらうこともなくいわば裸同然です
黙して大地にたっている・・ただそれだけです
でもなぜか私にはとても美しく見えるのです
本来の樹木の美しさとは 冬木のこんなすがたをいうのでは・・・・・・・?
枝をを差し伸べている様に見えます
この木になぜか心が引かれるのでしょう
「無理しなくていいよ自分は自分らしく生きればいいよ!」って言っているように思えるからですね

年末に縁起物として頂いてきました「ふきのとう」です
硬い茶色の皮被っていました
「もう春だからね」と言って 一枚ずつはがしてやりました
黄緑のきれいなはなが にっこりとほほ笑んでいました
春を待つ心はふきのとうだって同じなのですね

暦の上では春ですが冷たい北風がほほをさすようなこのごろ
家の前に見えます山々の雪景色がだんだんと下にさがってきました
これでは本格的な春はまだまだでしょう

家の前の池のほとりに去年の夏
緑を一杯に茂らせて真っ白な一日花を沢山咲かせてくれた
「夏椿」一年の営みを終えて
静かにたたずんでいます
恥じらうこともなくいわば裸同然です
黙して大地にたっている・・ただそれだけです
でもなぜか私にはとても美しく見えるのです
本来の樹木の美しさとは 冬木のこんなすがたをいうのでは・・・・・・・?
枝をを差し伸べている様に見えます
この木になぜか心が引かれるのでしょう
「無理しなくていいよ自分は自分らしく生きればいいよ!」って言っているように思えるからですね
天気予報は雪のち曇りです。今は小雨が降っていますが、お昼の天気予報の気温は4度だそうです。
毎日、片付けをしなくてはと思い母の服などの整理をしようと思い、服をたたみ直したりするのですが、はじめは良いのですが、何枚かたたむと何となく辛くなって、涙が出そうになるので前に進めません。
姉が「無理しないでゆっくりしてね」と言ってくれるので好意に甘えてしまいます。何でこんなにも自分が弱いのかと思います。
よく母に「はやくショウをつけて動きなさい」と言われて育ったのに…
母がいるときは、私が母に「はやくショウをつけて、今日1日頑張ろう‼」と言っていたのに…情けないです。
yuriさんのブログを読んで、甘えてばかりもいられないけど少しずつ頑張ろうと思いました。
いつも、yuriさんのブログを心の支えにしています。
本当にありがとうございます。
今日からまた、寒い日が続くようです。ご主人様もyuriさんも暖かくして身体を大事にしてください!
こちらの天気予報に雪だるま⛄のマークが出ているので、くれぐれも冷えには気を付けてください。
3月に元気な顔でお会いできますように・・・
そして私が元気だったころのお大師様の浄財をお願いした時の寄帳等全て手書きで下手な字で恥ずかしいから処分してという私に住職はそのままにしておくようにと言ってくれます御大師様は立派に出来まして
御祭も盛大に出来ました私にとっては
あの頃は元気でがんばっていた証なのです 大切なお母様の生きた証なのですから慌てずに自分たちで着たりして使ってみるのも供養うと思います
ご主人様とyuriさんには、いつも、人生の先輩としてご指導頂き姉と二人で感謝しております。
まだまだ未熟な姉妹ですが、これからも宜しくお願いします。