山の奥の細道から

今日からブログを始めました。 山野草が好きでこんなタイトルをつけました。

紅葉の季節

2023-10-30 17:08:55 | 旅行

十月も今日で終わりです

厳しい気象の中で今日まで無事に過ごせました

 

 

この路や行く人なしに秋の暮    松尾芭蕉

夕暮れ時薄暗がりの中に見えます一筋のみち

この路は春から夏まで上に有りますキャンプ場に行き交う車、バイク等で

賑やかです

晩秋ともなりますとすっかりと静まり返って

孤独を感じてふと人生を振り返る時

秋のせきりょう感が一層に深まります

 

 

「べんまんさく」の花です

紅葉した葉がまさに落ちようとするそのとき

直径十二ミリ程の星型の赤い花です

茜色の夕日を受けて梢の先に残った葉も咲く花にも

去りゆく秋にひときわ命の輝きを見せてくれます

 

庭先に自生しました「つるうめもどき」 です

大切に育てて手入れしてこんな立派な実がびっしりです

葉や若芽の形が梅にの様です似ていてこの様な名前の様です

雌雄異株の様です

表情豊かなこの実は花材として人気です

又良く熟した実は甘みがあっておいしいそうです

 

 

 

 

寒気が訪れますと木々の葉は赤や黄色に彩られます

木々が命を燃やしたかのようなこの色彩は

人の心を打ち時にはその奥底まで照らしてくれます

 

 

 

 

 

以前に山門下の山林に植えました「京もみじ」 です

葉が細かくて山紅葉とはちょっと違うのです

赤一色でないのが却っていいのです

秋にもみじが彩ってゆく様子は緑から黄色に黄色から赤にと

緑のクロロフイルから黄色のカルチノイドから赤のアントシアニンと

変るのだそうです

何だか舌をかみそうな言葉ですが

やはりもみじは

   おく山にもみじ踏みわけなく鹿の声聞く時ぞ秋は哀しき 猿丸太夫

  裏表みせて散りゆくもみじかな   良寛禅師    ですね

 

 

花々がおわりを迎える頃に出番を待っていたようにポツリポツリと

咲き始めます「ゆきやなぎ」 です

まるで北風や霜をしのぐようにヒッソリト咲く姿は

春のびっしりと真っ白に咲く時よりもむしろ趣があります

 

ゆきやなぎの隣で何やら「僕もうつして」と言っているように感じて

カメラを向ければこんなにも可愛いタヌキの置物です

 

今年はもう不作でダメと思っておりましたが

やっとこんな「まつたけ」 です

ここまで来ますには何度も空振りの登山をしました

これだけあれば家族六人のマツタケ三昧が出来ます

秋のうらさみしいこの時期に家族皆打ち揃って皆笑顔で夕食が楽しめれば

こんな幸せはありません

 

世界を見れば戦争、災害など等本当に気の毒な方が沢山です

我が家はなんとかここまで無事に揃って暮らせたことに感謝!です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉の季節をむかえて、、、 | トップ | 立冬によせて、、、 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅葉松茸, (yuuより)
2023-10-31 18:35:58
紅葉が素敵に撮れましたね。芭蕉や良寛さんの俳句を入れてこれまた良きかな、
松茸収穫、凄いですね。羨ましい限りです。
先日の日曜日には孫息子が手伝ってくれて、市田柿の皮むきを10ケ-ス剝き吊るしました。又お届けいたします。今日は夏野菜の枯れ枝を伐採してかたずけました。色々出来て安堵いたしました。
お元気でね。
返信する
いつもありがとうございまっす (yuriより)
2023-11-01 06:24:11
市田柿手間暇かけて一番に届けてくださいます感謝しております
もみじの紅葉実際にはもっときれいですが今の私ではこの程度です
これからは秋野菜の収穫落ち葉のかたずけと忙しくなるばかり、、、
御長男さんのお手伝い立派ですね
これからは寒くなりますお体気を付けてね
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事