採り立てのイチゴを頂いた。一つ口にしたがあま~い!。独り占めはいけないので、せめて画像で・・・。ごめんなさい。


雨の中、玄関先の紫陽花を見たら、つぼみが・・・・。今年は、昨年の剪定が良かったのか、たくさんのつぼみが付いている。以前ここに2本の紫陽花を地植えしたら、いつの間にか一本になり、二種類の花を咲かせるようになりました。
今年はどんな色の花を咲かせてくれるのか楽しみです。雨の土曜日、仕事は順調に進んでいます。
アザミの仲間は、アザミという名前の種類だけでも67種類ほどあり、その変種などを含めると100種類以上のものがあるといわれています。上の写真は「ノアザミ」で下は「オニアザミ」です。
写真のノアザミは、春のころから8月ごろまで見ることができます。我が家のプランターでも、ノアザミの花が咲き始めました。雨の週末、今日明日、しっかりと積み残した仕事を片づけます。