一休さん

夢づくり工房 一休

焼き肉

2006-05-14 23:36:38 | 雑学

母の日なので、女性群をもてなすことにした。手っ取り早いのは外食をすること。行きつけの「すすめヴァイキング」へ・・・・。娘夫婦のファミリーと我々の7名。5時半予約で1時間半、ゆったりと食事を愉しんだ

仕事もほとんど片づいて、久しぶりにのんびりと休日を過ごすことが出来た。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信楽焼きの釜

2006-05-14 12:04:21 | 雑学

信楽焼のこのお釜。作陶家、水垣力氏の作品。良質の信楽土と薪への拘りから生まれたこの釜。買いたかったが、ガーデン工芸ヤマダの大将に先を越されてしまったので断念。

しかし、手元にはないけれど、私の第二の工房にあるようなものなので、これから只で焼き芋を焼かしてもらおうと・・・・。すでにご飯を炊いたそうだが、美味しかったそうな・・。

写真は、フラッシュをたいたモノと、たかなかった映像を載せてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2006-05-14 06:29:12 | 墨彩書画

5月14日、今日は母の日。母に感謝を込めて一枚のはがき絵を贈ります。1905年頃、アメリカの「アンナ・ジャービス」さんが、母が亡くなったとき、母を悼んでキリスト教の協会に、母が好んだカーネーションを捧げ参拝者に配ったことが感銘を受け、その後、5月の第二日曜日が母の日に制定され、母に感謝を込めてカーネーションを贈る風習になったそうです。

「ありがとう 面と向かって言えないけれど ありがとうお母さん」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする