

今、きんたろうさんから映像が送られてきました。また、吉田拓郎の「夏休み」を想い出しました。
8月第一週の教材です。4種類、一筆画で各70枚づつ描きました。
極細の筆ペンを使い、夏らしさを出すために、あっさりと塗ったつもりです。いよいよ今日から8月。過ぎゆく夏に追い抜かれないように過ごしたいですね。
「西国三十三霊場 観音菩薩像」と「西国三十三霊場 南無阿弥陀仏」の文字を桐箱に書いた。桐は滲みやすいので中濃墨を使用。
高価な桐箱に文字を入れる瞬間・・・。墨を付けて、いちにのさん・・。気が伝わってくる、と言われてホッと・・。
今日から8月。大好きな夏を大いにエンジョイしたいですね。