この色紙絵は、京都の「嵯峨一休」さんにお届けする作品です。毎月、床の間の軸に掛け替えしてもらっています。
色紙絵はスタッフの「穂石(すいせき)」さん、書は私のコラボ作品です。
この色紙絵は、京都の「嵯峨一休」さんにお届けする作品です。毎月、床の間の軸に掛け替えしてもらっています。
色紙絵はスタッフの「穂石(すいせき)」さん、書は私のコラボ作品です。
昨日、家人と市の集団検診を受けてきました。二人にとって総合的な検診を受けるのは15年ぶり。お互いに身長が3センチも減っていたのにはビックリしました。結果は8月1日に出るそうです。
20時間ぶりに水と食事にありつけホッと・・・。
帰りにガーデン工芸ヤマダさんに寄り、木板をカットしてもらいました。
庭には食べごろ間近のラズベリーが一杯。
そのあと、ピンクちゃんのところにより、ネット作りを・・。みんなに手伝ってもらって出来上がり。友達が来ているのに、ピンクちゃん、のどが痛いと言って部屋に戻って横に・・・。
行った時は友達と元気にカラオケを歌っていたのにね。家人は何か解らないけどストレスが溜まっているのじゃない?と・・・。
木板に描かれた「孫生え(ひこばえ)」を発見。孫が調子が悪いとこちらまで辛いです。早く元のピンクちゃんに戻って欲しいですね。