障子の木枠に布袋さんの水墨画を描いて入れました。
教室の障子はみんな私の手づくりです。紙も黄ばんできたので張り替えることに。
8枚の障子、張り替えが上手くなったころにはもう終わり。見違えるように明るくなったら、今度は壁の白がくすんで見える。しかし、まだ塗りかえる気にはなれません。
正面の障子の真ん中にはめ込みの枠を作っています。今、ここにはめる絵を描いています。
首をかしげた鬼さんの絵が可愛くて好き、というFちゃんのリクエストにお答えして、豆色紙2枚分の手すき和紙に鬼さんを描いてみました。
文字は青墨で
「雨にも負けず 風にも負けず 人の冷たさにもめげず 他人(ひと)が
何と言おうと 自分の信念を貫き 泣きたい時には泣き 笑いたい時に
は笑い 食べたい時には食べ 寝たい時には寝る そんな我まま気ま
まな人生を送りたい」