一休さん

夢づくり工房 一休

夕食

2015-10-12 20:48:33 | 雑学

こんがりと焼けて・・・

満願寺とうがらし

たこのキュウリもみ

ごぼうサラダ

餃子はいつもフライパンを焼いて(温めて)から焼きますが、今日はフライパンにそのまま餃子を乗せてから焼きました。こんがりと焼けていますよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩に

2015-10-12 20:18:24 | 雑学

 

私の持ち分300枚のうち150枚の下絵を描きました。

この後、5時から散歩に出かけました。

今日はひときわ金木犀の匂いが鼻に衝きます。だんだん匂いがきつくなり、家を出てから150mほどは口で息をして通過しました。

ヒヨドリかムクドリの集団なんでしょうね。

 陽が暮れるのが早くなりましたね。6時過ぎに帰ってきましたがもう真っ暗。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダーの下絵

2015-10-12 11:13:46 | 墨彩書画

朝からカレンダーの下絵を描いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれやこれや

2015-10-12 10:07:33 | 雑学

干支のはがき絵に書く言葉を22個余り拾い集めました。

カレンダーに複写する時に便利なLED導光板。重宝させてもらっています。

頂いたネギ、プランターに植えました。

メダカが元気に泳ぎまくっています。一匹2万円?のメダカが2匹成長しています。こんなことをブログにアップしたら盗られますよ、と忠告されました。大丈夫です。この当りではそんな心配は一切ありません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥の子カレンダー

2015-10-12 05:45:02 | 墨彩書画

例年の如く今年も鳥の子の大判カレンダーを700枚発注。毎年、このうち私が描くのは500枚。視力の方もあまり芳しくないので今年もN先生にお願いし、200枚ほど助けてもらいました。他の先生方にもお願いし、お蔭さまで私は300枚弱を描けばいいことになりました。一枚いちまい手書きなので相当な労力を費やします。

 

今日で休みも最後。朝からカレンダーの下絵描きに没頭しています。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする