4時半から散歩に出かけました。すっかり秋です。
駅前の宝くじ売り場でロト6を5口購入。発表は今夜です。
写真の右の方
11月29日の家人の誕生日祝いに洗濯機を購入。今年発売された新型ですが、収納スペースが小さいので背の高いのを選びました。10万円を超す洗濯機は初めてです。
今回の私のへそくりで足りず、しばし借金しておくことに。
入浴すれば酒が抜ける?
入浴時の発汗によって抜けるアルコール量は約10%程度で、思ったほど身体自体スッキリしません。酔いの原因となるアセトアルデヒトを分解するには、肝臓の働きを待つしかないようです。
二日酔いの朝、シャワーを浴びる人も多いようですが、気分転換としては効果的。しかし、酩酊時の入浴等はもってのほかで、心臓に大きな負担となります。ベッドの上での過激な運動も危険だそうですよ。
相手の左側に座れば悪酔いしない?
血中のアセトアルデヒド(アルコールが体内で代謝されてできた物質)の濃度が0.5㎎%以上になると悪酔いの原因となります。
悪酔いしないためには、肝臓の代謝能力を高めることも一計です。カウンターで飲む場合は、相手の左側に座ると悪酔いが防げるそうですよ。
これは、会話の時に身体を右にひねるので、肝臓に繋がる部分の脊髄が刺激され、代謝が活発になるからだそうです。お試しあれ・・・。
「おもしろ雑学552」参照