今朝は家人も起きてきたので5時半から散歩に出かけました。もうすっかりセミの鳴き声は聞こえてきません。
鳴りっぱなしだったセミの電話、秋が受話器を取ったのでしょうね。
「秋の夜長」と言われるように、夜が長くなることから「長月」。夜が長ければ、夜中に目覚めることも多くなることから「寝覚月」とも呼ばれます。
いよいよ今日から9月。私の教室も8日(木)から授業が始まります。
「すみっコぐらし」の絵、はがきに描いてみました。
今朝は家人も起きてきたので5時半から散歩に出かけました。もうすっかりセミの鳴き声は聞こえてきません。
鳴りっぱなしだったセミの電話、秋が受話器を取ったのでしょうね。
「秋の夜長」と言われるように、夜が長くなることから「長月」。夜が長ければ、夜中に目覚めることも多くなることから「寝覚月」とも呼ばれます。
いよいよ今日から9月。私の教室も8日(木)から授業が始まります。
「すみっコぐらし」の絵、はがきに描いてみました。