






我が家でまだ開拓?されていない場所です。
もともとはクローゼットだったところの扉を取り外し、棚にしたもの。
あれから35年、そのままの状態。中に入れるものは毎年増えていきましたが、絵なんかはその時のまま。
はがき絵は今から22年前のものです。
この場所を奇麗にしてほしい、と言われていますが、骨とう品もいっぱいあり容易に処分しきれません。
写真には写っていませんが、高価な古伊万里の焼き物や、江戸末期の徳利、30数万円もする備前焼のツボも眠っています。
コロナで店が休業中に何とか片付けたいと思っていますが・・・・。

昼食です。
家人が、今一番食べたいものは何ですか?と聞いてくれました。
「シュークリーム」と答えた私。
本当はエビフライとビール、じゃないの?と自問自答。

「楽道忘貧」というのは当時の私の心境。楽しいことをしていれば貧乏を忘れる、という意味。