「第2回ラグタイムバリアフリーチャリティコンサート2008」に行ってきました。会場は茨木市福祉文化会館(オークシアター)で午後1時30分開演。
人生66年で、同じ大阪府内にあるのに、初めて訪れる土地。車の運転に自信がないので電車に乗り継いで2時間あまり・・。
司会は椎名あゆみさん、そして主催者のラグタイムコンサート実行委員の神野さん、中村さんの挨拶に始まり、2時間あまりのコンサートもあっという間に・・・。
ダウン症の人たちのダンスショウ、サックス・フルート・山本公成、ほしこの倍音笛の演奏、益田兼太郎門下のピアノ演奏と歌、ドクターベアとのぶさんの沖縄の歌と演奏、TAEKO With Be Sweetの歌と演奏。
そして最後にヨード添加塩の供給支援・普及かtどうをされている画家であり社会学者の熱田氏の挨拶でしめくくられました。ここで得られた収益金は全てネパール・ヨード欠乏症基金に寄付されます。みなさん、本当にお疲れ様でした。
帰りはスタッフのS夫妻の車で自宅まで送って頂きました。