一休さん

夢づくり工房 一休

旅⑦

2008-08-04 05:59:25 | 雑学

富士山に一番近い高原のリゾート地。標高1000メートルにある「花の都公園」。訪れた時期が遅かったので咲き誇る花々や、富士山を写真でご覧下さい。

30万平方メートルの園内には、お花畑や癒しの空間「清流の里」があり、来る人、観る人の心を癒してくれます。

http://www.hananomiyakokouen.jp/ 

東京に住んでいる長女夫婦と合流し、横浜の中華街へ食事に・・。しかしこれだけの店が、まあ潰れもしないで営業が続けられるものなんですね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E8%A1%97

 

いよいよこれから東京ディズニーランドに向けて出発です。ホテルへ荷物を降ろしに行く組と、直行してチケットとお土産を買いに行く組とに分かれました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅⑥

2008-08-03 13:28:13 | 雑学

河口湖猿まわし劇場をアップするのを忘れていました。賢いですね、お猿さん。

芸を仕込む方も仕込まれる猿も大変ですね。一人1500円もうなずけます。

http://www.fuji-kawaguchiko.com/022sightseeing/14see/monkey/

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅⑤

2008-08-03 05:28:06 | 雑学

河口湖天井山公園 カチカチ山ロープウェイに乗って山上へ。景色は最高、しかし肝心の富士山は厚い大きな入道雲で見られず・・・残念!!

http://www.fujisan-net.jp/data/article/510.html 

 

名水で有名な忍野八海へ。流石、水の冷たさ、旨さは私にも分かる。地底10メートルから湧き水が・・・。気温は23℃。夏半ばというのに、早々とコスモスが咲いていました

蕎麦の名所とか・・・。みんなソバを注文しましたが、私は山菜うどんを注文しました。別に深い意味はありません。

 

接写レンズ付きのカメラを持って行っていたので思いっきり近づいて撮影しました。レンズの中に夏から秋への移り変わりを感じました。聞くのはイヤイヤ秋の風。

 http://www.vill.oshino.yamanashi.jp/8lakes/main.html

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅④

2008-08-03 04:42:24 | 雑学

 

一日目、ホテルにチェックインすると同時にプールへ直行。いつの間にかうたた寝をしていた私。慌てて駆けつけましたが・・・。折角海水パンツを新調したのに・・・。

夕食は5時半からでバイキング形式。流石夏休み、ホテルのレストランはラッシュ並。いい値段がするだけあって、アルコール類は何でも飲み放題。たらふく、満腹ごちそうになりました。

食事が済んだら、ピンクちゃんお目当てのゲームコーナーへ。2時間ほど遊びご満悦。私の得意な射的は5発で5品を獲得。コレは自分で言うのも何ですが職人技。後にも先にも自慢できるのはコレくらいかな?

私がゲームに興じている間に、ピンクちゃんはネールアートの所に・・・。「何色にされますか?」「紫色にして下さい」。

「大人好みですね、お嬢ちゃんは・・・・」。乾くまでの1時間、ピンクちゃんは両手をぶらぶら振っていました。こうして1日目が終わりました。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅③

2008-08-02 20:41:25 | 雑学

山梨県にある年中氷柱の立つ全長153メートルの溶岩洞穴「鳴沢氷穴」。真夏というのに中の常温は0℃。年寄り4人は悪戦苦闘。私は両手に機材、おまけに足下は下駄履き。

足下困難な義父は、この狭い洞窟でかがみ込むのが精一杯でなかなか前進出来ず。滑った方が早い?そんな失礼な事は言えません。

狭所恐怖症の私を二度とこんな狭くて暗くて水滴の落ちて来るところへは連れてこないで下さい。ピンクちゃんは先頭をスイスイ・・・。羨ましい・・・。

 http://www.fujisan-net.jp/JIKUU/2004/01-6.htm

 

2連泊するホテル「エクシブ山中湖」に到着。3部屋取ってくれているので有難い。ピンクちゃんはこれから室内プールで泳ぐそうな。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅②

2008-08-02 17:22:26 | 雑学

白糸の滝にやって来ました。ここは水がいいのでお酒が美味しいとか・・・お土産に2本買いました。お猪口と徳利も・・・。コレは自分用です。

ピンクちゃんは機械物が好きなので、助かります。今回もビデオを担当してくれます。でもデジカメは渡しません。何故って?そうなんです、前に渡したら一度に130枚もパチパチと取りまくられたので・・・。

美味しそうなわさび、水がきれいだとわさびが採れるのですね。

http://www6.shizuokanet.ne.jp/kirameki/siraito.htm

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の始まり

2008-08-02 17:00:31 | 雑学

 

29日朝5時、ピンクちゃん家を出発。気が付いたら標識が静岡県に・・・。2回目の朝食をサービスエリアで取る。

「そらそうと、これからは何処へ行きまんねん?」「さっき言いましたやろ、山中湖やて・・・・」

それから30分ほど走って、「今日は何処へ行くんかな?」もう誰も相手にしてくれません。

富士山浅間山荘前のお宮横町にある焼きそばの店へ。旨い店と本に書いてあったので旨いような気がする。

旅の始まりです。これから3泊4日の日程であちこち廻ります。お時間のある方はお付き合い下さい。

 http://fuji.yamaiko.com/fujinomiya/bicycle02.html

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする