一休さん

夢づくり工房 一休

チャリティーバザーへ

2013-12-22 20:26:41 | 雑学

和歌山印南体育センターで開催された歳末チャリティーバザーに行って来ました。

大根1本50円×7本、蕪1個50円×6個、エリンギ1袋50円×10袋、お餅6個入り200円×15パック、ポン菓子1袋100円×5袋、パンの耳1袋100円×10パック、それに家人は日用雑貨50円×13品をゲット。

メダカ10匹ペットポトル入りは100円でしたが車に積みきれなかったのでパス。

この後、11時半に出発し白浜の「海鮮寿司とれとれ市場」へ。

「海鮮寿司とれとれ市場」でたらふくおいしいお寿司を頂きました。

この後、予定を変更してみかん狩りに・・・。

早生のミカンなので今年中に取らないとミカンの木が痛むそうです。

そんなわけでせっせとみんなでみかん山に通っています。

走行距離280㎞、運転して下さったMさんのご主人様、お疲れ様でした。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山へ

2013-12-22 04:51:14 | 雑学

今日は仲間8人と和歌山県印南市の体育センターで行われる歳末チャリティーバザーに行って来ます。

昼食は、とれとれ市場前の海鮮寿司店で・・その後はとれとれ市場でショッピング。

道中の魚屋さんに寄り帰路に。時間の都合でこちらに戻ってみかん狩り?

http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=301479b73c9ede98632da60946b73856

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会

2013-12-21 22:11:37 | 雑学

ピンクちゃん宅でのクリスマス会。美味しい料理を頂いて、プレゼントも頂いて。

ピンクちゃんのママの手づくりのケーキも。

後は恒例のビンゴゲームでプレゼント商品を・・・。じゃんけん大会をして、最後はピンクちゃんとコロちゃんの一騎打ち。結局ピンクちゃんが景品や賞金をゲット

楽しいクリスマス会も終了。明日の朝はみんな行事があるので散会。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干支展

2013-12-21 16:15:25 | 墨彩書画

今日から31日まで、近鉄百貨店奈良店5階クラフトスタジオで「干支展」が開催されています。

私の作品は企画会社のJさんが面倒を見てくれています。お時間のある方は冷やかしにお立ち寄りください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お配りする色紙

2013-12-21 14:45:40 | 墨彩書画

お世話になっている方々にお配りする色紙90枚に言葉を入れ終わりました。

カレンダーへの言葉入れの仕事が待っています。

年賀状書きは中断。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼さん

2013-12-21 05:35:38 | 雑学

鬼のパンツはなぜトラ柄?

「鬼門」は北東を指します。この方位は十二支に当てはめると「丑寅」です。そのため、鬼は「丑」のツノを持ち、「寅」柄のパンツを身に着けているとか・・・。

鬼の色にも意味があるとか。人間の醜い感情を鬼の色で表現しているようですね。節分の豆まきをするとき、相手に合わせてこんなお面を作っても面白いかも。

 

「大切にしたい、にっぽんの暮らし。」参照

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかん狩り

2013-12-20 18:10:35 | 雑学

 

食事の後、Aさんに招かれてみかん山へ。雨上がりの為、ミカンも枝もボトボト。

残っているミカンを全て頂いたので車に乗るだけ積んで帰ってきました。

メンバーのみんなは明日の午後にまたみかん狩りに行くそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチを食べに

2013-12-20 18:00:49 | 雑学

一休会のメンバーと和泉市伏屋町にある「中国菜房 豪也」さんへランチを食べに行って来ました。家から車で5分ほどのところにあり、味、料金とも申し分のないお店です。

http://loco.yahoo.co.jp/place/16446da007d876a4fe89831cdacefae77b5b6d44/

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー追加

2013-12-20 09:32:36 | 墨彩書画

700枚描いたカレンダーが不足したので50枚を追加。朝からよく出る絵柄を20枚作成。

 

夕方にカレンダーを見に来られる3人組の中のKさんから頂いた鉢植えのポインセチアに、家人がゴールドのラメ糊をアクセントに付けていました。豪華に見えますね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本と本棚

2013-12-20 04:41:51 | 墨彩書画

QPさんのブログを拝見していて、面白そうだったので早速取り寄せました。

我が家の本棚です。4段8枠にそれぞれ60冊前後の本が収納されており、ざっと数えて約850冊の本がぎっしりと・・・。

皆さんが使われるので、日々場所が変わり、探すのに一苦労です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業が終わりました

2013-12-19 16:35:42 | 墨彩書画

 

 

午後のパステル画教室は6名。そのうち、朝から通しの方が2名。午前と午後と合わせて10名はちょっとさびしいですね。

お世話になった方々にお配りする張り子と木馬です。

 

お待たせしました。やじ豆が入荷しました。

今日も別室で年賀状書きを・・・。下絵200枚が出来上がりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日のパステル画教室

2013-12-19 13:07:43 | 雑学

午前中のパステル画の授業は振り替えなどがあり4人でした。

Kさんの作品です。絵のタッチ、色合い共に素晴らしいですね。

1時から午後の授業が始まっています。私は別室で年賀状の下絵描きをしていますが、皆さんの声が気になり時々二階から降りてきて邪魔をしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行

2013-12-19 08:09:35 | 雑学

 

え?本当に。台湾4泊5日がこんな安い料金で行けるんですか。仲間から持ち込まれたこの計画。来年の2月中旬にという話。台湾へは25年前に行ったきりでどのように変わったのか興味駸々。

2月6日は結婚49周年記念日。台湾行きは50周年目に入る絶好の機会。この話に乗せて頂きました。申込者が多い場合は抽選とか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和泉市緑が丘クリスマスイルミネーション

2013-12-18 20:11:51 | 雑学

雨の中、弟夫婦と行って来ました。緑が丘のクリスマスイルミネーションを見に・・・。小雨の中、まるでイルミネーションの船が浮かび上がっているように見えました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パステル画教室

2013-12-18 16:29:47 | 墨彩書画

パステル画、午前中の授業中風景です。

パステル画、午後の授業風景です。

個々の作品についてはピックアップして掲載します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする