ゆめこが虫を撮る

虫が恐怖でしかなかった私が今や〈虫の虜〉に!
神奈川県立「座間谷戸山公園」に生息する野草や虫、野鳥を紹介いたします。

● ミズタマソウ ・ アカバナ科

2017-10-02 | 〈野草〉
〈 水玉草 〉
花期8~9月  分布 北海道、本州、四国、九州

高さ20~60センチ。7月になるとミズタマソウ探しが始まる。
今年は、多年草なのに中々見つからなくて焦りましたがその後、次々に確認されて安心なレベルになりました。

☆ ミズタマソウは露に濡れた果実が水玉に見えることから付いた名ですが露に濡れていなくても水玉に見えます。






☆ 花弁は2個で2列し、果実にはカギ状に曲がった毛が密生。人などにくっつき運ばれる。