ゆめこが虫を撮る

虫が恐怖でしかなかった私が今や〈虫の虜〉に!
神奈川県立「座間谷戸山公園」に生息する野草や虫、野鳥を紹介いたします。

● ハナカミキリ 3 種 ・ カミキリムシ科

2018-01-23 |     カミキリムシ
☆ ヨツスジハナカミキリ

体長 12~20 ミリ  出現期 6~8 月  分布 北海道、本州、四国、九州、沖縄
恐いハチのような姿なのに、花に集う。





☆ ベニバハナカミキリ体長 8~14 ミリ  出現期 5~8 月  分布 殆どの全土



フラッシュ撮影をすると、違うものが見えてきます。





☆ ヒナルリハナカミキリ

体長 5.5~7 ミリ  出現期 3~7 月  分布 本州、四国、九州、対馬
ハムシ科と見間違うがカミキリ科、花粉を食べる。

● ゴマフカミキリ 2 種 ・ コウチュウ目 カミキリムシ科

2018-01-23 |     カミキリムシ
・・・・ゴマ・・・・ゴマの意味は樹木に溶け込む色合いだということです。
確かに全体がゴマをまぶしたような柄で樹木に溶け込みそうです。

☆ カタジロゴマフカミキリ

体長 10 ~ 18 ミリ  出現期 7 ~ 9 月  分布   

枯れ木だけを食べ、生木は食べないとのこと。






☆ ナガゴマフカミキリ 

体長 13 ~ 21 ミリ  出現期 5 ~ 9 月  分布 北海道~九州、種子島、屋久島、口永良部島、奄美大島  

枯れ木だけを食べ、生木は食べないとのこと。
広葉樹やアカマツに集まる。