ゆめこが虫を撮る

虫が恐怖でしかなかった私が今や〈虫の虜〉に!
神奈川県立「座間谷戸山公園」に生息する野草や虫、野鳥を紹介いたします。

● コクサギ ・ ミカン科

2016-11-28 | 〈花木、樹木〉
雌雄異株であるコクサギは小さな臭い木という意味を持つようですが
残念ながらその臭いはまだ嗅いでいません。

☆ 花期 4~5月


☆ 実期 7~10月 




☆ 実が熟すると子房が割れ、種は遠くに飛ばされる。






☆ コクサギの葉の序列は「コクサギ型葉序」と言われ葉を枝の左右へ交互に二枚ずつ付ける。
  ケンポナシやサルスベリも同様。






☆ クサギという木もありますがクマツヅラ科。





















































最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。