又登場させました。家の裏の通路の片側に植えています。今も実家の居間
から、こんな感じで見えます。素敵でしょ。結構大きく育っています。
これは面白いことに苗によっては、早く咲いたり遅く咲いたり・・・・・・。
まだ蕾も無い苗も沢山有ります。だから永い間楽しめます。
とても有り難い花です。
奥の木は、花水木・赤芽柳・山茶花・ジュランタライム宝塚・無花果
等です。あ!先日書いた、メタセコイアも見えます。
全部私が気に入って植えています。

この通路は、奥の畑が袋地になるので、将来のことを考えて、
父が分筆して登記している土地なんです。でも、家を建てた時から
奥の畑も我が家が使っている。有り難いことに・・・・・・。
それならと、道に近い方を駐車場にして、真ん中歩く通路、両脇を少し
花を植えていたら、どんどん多くなって・・・・・・。あちこち
花畑にするので、主人が除草剤をやられないと御冠。あれま!
/font>