自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!
北海道に住んでいた時、近くの人から習った粘土人形。楽しくて
随分な数作った物だ。こちらに帰っても少しは作ったが、学校の役員や
ボランティアに忙しくて、すっかり止めてしまった。
少し片づけをしなくっちゃと、主人は納屋の中。私はその2階。
この2階は北海道から帰ることになって、アパートを探しておいてと頼んだら、
なんと納屋の2階をリフォームして、ここに住めばよいと。
6畳8畳、廊下トイレ付き。食事は祖父母父母と一緒だった。本当に有り
難かった。家を建てるまでここに住んでいた。だから私の物も残っていた。
この粘土人形もあちこち掛けたままだった。
紐を通していたクリップが錆びて、人形が床に落ちていた。女の子は
フリフリスカートなので、重たかったからか、あちこち痛んで
足も折れてない。それにしても懐かしい。捨てきれずに2体持ち帰った。

娘が、「この前の旅行の時、彼が撮った写真をデスクトップにおいてあるからね。」
と言って又LAに帰った。一緒にゆっくり写真を見る時間もなかったので、
昨日からゆっくり見ている。
本当はグランドキャニオンの星空を捕りたかったけれど、5つ星レストランは
着いたその日の予約では、22時しか取れなかった。毎朝日の出の写真を撮る為
5時半ごろ起床と、昼寝も無しで1日中観光。その都度トレッキング有りで、
疲れていた私達。
ホテルとレストランの行き来の時に「星が綺麗やなぁ!」って
仰ぎ見ただけ。あんまり星が多過ぎて、知っている星も見つけられなかった。
そんなで諦めていたら、帰り優しい彼がLAに入ってまもなく、
フリーウエイを降りて、ちょっと暗い所を探し写してくれた。
空気がクリアなのか、娘達の家からでも、月は大きく見えるし、
星も沢山見える。これでは北斗七星も探せません。
星屑を散らしたって言葉がぴったり。
この写真気になる点は、私と娘が少し細くなっています。
これ事実ではありません。はっはっは。でも、優しい彼に有難う!!
嬉しいわ!!

***
ロスアンゼルスの事を、LAとも、ロスとも言いますが、
住んでいる人はロスとは余り言いません。10年位前にロスアンゼルスでは
事件が多発しました。でも今では、安全で綺麗な町に生まれ変わっています。
新生ロスアンゼルスは、LAの方が似合うからでしょう。