ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

昨日の収穫を生かして

2015-08-28 19:11:00 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

昨日畑を見たら、ピーマンだけ相変わらず沢山なっている。
ただ以前より小さめ。茄子はすぐ焼き茄子にした。
ピーマンは・・・・・・。超早稲柿ももう熟れ始めた。


それで今日は金平風にした。油を引かずに、ベーコンをまず炒めて、
コンニャク・ニンジン・どっさりのピーマン。美味しくできた。野菜は主人が
植えてくれたので、主人に感謝!助かります!!有難う!




***
今日は老人施設へ慰問に行った。先日台風の日が予定だったが、今日に
延期になった。なかなか施設に行くボランティアの人も少ないのかなぁ?
友人の知人が誰かいないかなぁ?って探していたので、私達を紹介してくれた。

私達は私達で、市役所に登録などしていない。全く夫婦だけで動いている。
だからそういう施設の情報が入らない。友人に有難う!余り遠くでないことと、
我が家の用事と重ならない日だったら、いつでも行くつもりだ。

今日もみんながとても喜んで下さった。高齢者の方の笑顔は、とても励みになる。
こちらこそ有難う!っていつも思う。それに今日は、失敗は殆どなかった。
主人の口上も冴えていた。パチ・パチ・パチ。

来月は二つ予約が入っている。この地区の敬老会でも頼まれたら三つになる。
母の米寿のお祝いの為と、私が、胃癌かもしれない、遣り残したことはボランティアの
施設訪問だと習い始めた南京玉簾。良いきっかけをくれた母にも感謝だなぁ。有難う。

デイでの母の米寿祝いが初舞台だった。母がとても喜んでくれたことを思い出す。
人様の前での披露は、もう25回目となった。長い口上をリズムをつけて言って
くれる主人がいなければ成り立たない。主人にも本当に感謝、有難う!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風被害の修理

2015-08-28 14:13:48 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

実は昨日の午後は、このビニールハウスの修理。我が家には大・中・小
3つの簡易ビニールハウスがあります。これは中です。台風でビニールがはげて
破れたので、張り直しです。

ビニールは、大がかりな紫蘇ハウスをしている人たちが、定期的に
破れてなくても、汚れると採光が悪くなるので張り替えるのです。

我が家は自家用に葡萄や野菜を植えるだけなので、上がりで十分なので、
そのビニールを頂いて使用します。近所の人もみんなそうしています。
リサイクルです。ハウスの人も、捨てるのは今は有料なので、助かると言います。

御互いに助かっています。有り難いです。


ビニールだけだと暑過ぎるので、上に日よけをかけます。
この途中まで手伝って後は主人が一人でしました。ビニールが飛ばないように
紐をビニールの上に張るのですが、片方から重石をつけて紐を投げるのです。

それがおかしいことに、コンディションがよろしくなくて、どこに飛んでいくやら??
結局主人が殆ど投げてくれましたよ。はっはっは。暑くて暑くて汗びっしょり。
良い仕事が出来ました。良い汗をかきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする