ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

今年のカボス

2018-11-09 12:04:30 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

今年は大きい木のカボスは全く不作。数個しかなっていない。
隣と合わせて数本有るので、毎年どれかが豊作と思っていたが
隣の大きい木が2本が枯れた。

我が家の大きい木も不作。一番小さな木に少しなっている。これも
倒れたままだが、起すと根を痛めるのでそのままにしている。
それで地べたを這った枝にもなっている。これになってくれて有り難い。



少ししかなっていないので、小みかんの大きいのと大して変わらない
大きさに。そして既に黄色く色づいてきた。

先日のキクイモの甘酢漬けと味噌漬け。この甘酢漬けにも
勿論カボスを加えている。甘酢漬けは美味しくて、今毎日
食べている。味噌漬けは4,5日置くと良いらしい。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心が安らぐ時

2018-11-09 05:49:55 | 庭の花・日記

昨日の朝切ったうちの神様・仏様に上げる為のお花。
榊・黄梅・鶏頭・ヒャクニチソウ・磯菊・磯菊に似た菊。
我が家のは花瓶も大きくないのでこれで充分。

実家のは大きいのでお花も1,5倍無ければ寂しい。毎朝の
日課、2軒の神棚や仏壇にお参りしている時は心が安らぐ
ひとときだ。見守って頂いて有難うございます。

それから散歩。昨日は午前午後と、2軒の芙蓉の枝を切ったので
少し疲れたのか、土手に上がるまで腰が伸びなくてきつく、引き
返そうかと思ったが、結局いつもの時間歩いた。

綺麗に色づいた葉を選んでは摘んで帰った。とても楽しい気分に
なって良かった。散歩の時間も又心が安らぐひとときだ。

左からオオイタドリ・蓬(なかなかこの色になったのは無い)
・スイバ・烏瓜の種類かな?・アブラススキの葉。

写真を撮って直ぐ捨てるのも可愛そうなので、自己満足の
投げ入れで花瓶に挿した。楽しませてくれて有難うね!!

***
さて今日は午前中楽しい健康教室と、午後はインフルエンザの予防
接種を予約しているので、かかりつけの内科へ。以前は3,500円
だったのに、65歳以上は1,500円になっているので有り難い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする