デュランタライムタカラヅカが、今年は枝ぶりも良く
まとまって咲いている。こんなことは珍しい。例年あち
こちに広がった枝で収拾がつかないのだが。

そして花も多い。賑やかである。

見ると、うっとおしいコロナと梅雨を
吹き飛ばしてくれる。有難う!

伊勢花火。これも種が飛んでよく増える花である。
名前に相応しく半日花。素敵なんだが何せ株を張り
易いので、不要な場所のは見ると抜くようにしている。


優しい色合いで花としては好きなのだが・・・。

これは緑色になる紫陽花として昨年頂いた。普通の
紫陽花が条件によって時期が来ると緑になるのかと
思っていたので驚いた。いつも珍しい物を頂くので有
り難い。青だったのが緑に変わり始めた。

小さい株なので、今年は2房の花。これを地植えに
すべきか思案中である。

増えると言えばサマーポインセチア。抜いても抜いても
生えてくる。うんざり気味。見ると可愛いんだけどね。不思
議と隣の家だけで、我が家には生えない?どうして?

***
先日居間の掃き出し口から、洗濯物を取り入れていて、
踏み外し転んだ。なんだかスローモーションの様に
ゆっくりだったので、酷く打った所はない。良かった!
でも、既に軋みの有る体、どうかした拍子に痛むので
ゆっくりしている。その後で主人に報告したら、第1声
「何をしていたんかえ?」それにカチンときたよ。(どうせ
又そそっかしくいたんやろ)って思っているな。
「大丈夫やったかえ?」が先でしょ!それに何をしていた
かって、こんなところで遊んでいるわけないでしょ!
主婦は忙しいんです!主人の様に(ゆるりと参ろう)では
仕事が片付かないんです!!!
でも確かにそそっかしい私、少し気をつけなくっちゃね。
反省、反省!!もう少し元気でいたいよ。