ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

夏水仙が #夏水仙 #子育ての考え方

2020-07-20 12:46:24 | 庭の花・日記
昨日の夏水仙。まだ蕾が多い
この付近には沢山球根が有るらしい。いつ植えたか
分からないほど昔から。
これまでは昨日の写真。
同じ所を今朝撮ったら・・・・・・。随分咲いたねぇ。
祖母を父を私を3代に続けて楽しませてくれている。
有難う!
***
先日遊びに来た友人と話していて、彼女と子育ての
考え方の違いにお互い驚いた。10人10色とは良く
言ったものだ。娘さんは、東京の大学に行かせたが、
心配でバイトも禁止だったそう。

私は本人が後で後悔をしないようにという考えだった。
中学の時、運動と勉強の両立に悩んだ時は、「人生振り
返って、陸上での成果と、成績が上昇、より嬉しい
思い出になる方を頑張ったらいいんじゃない。」と。

すると運動は県1になり九州大会出場。どうしてか成績
まで上がったわ。大学の時もそう。「バイトでもサークルでも
今しかやれない事をしなさい。勉強は落第しない程度に。」と
言い続けた。

息子の製菓学校に進路を決めた時も、大学も推薦で
決まっていたので主人が猛反対で困った。でも悔いが
残らぬようにと本人の意志を尊重した。勿論バイトも
社会に早く慣れる事も大事だと、賛成だった。

すると、日本1お菓子屋の店舗数が多いと言われる
この激戦区で、それなりに頑張っている。良かった!

その考えの原点は、田舎で加えて女であるが故の、
我慢を沢山強いられてきた自分の人生。彼女はそんな
事はなかったのだろうか?それをどう感じるか結局は
価値観の違いかなぁ?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また虹を見た #虹 #夕焼け #精神安定剤は?

2020-07-20 06:07:48 | つぶやき・散歩・日記
暑いと散歩の時間は食後。夕食が早いので片づけ
済んでも6時半には出かけられる。ずっと200歩の
後ろ向き歩きは続けている。

昨日もいつもの様に後ろ向きで歩いていると、東南の
空に虹が。架け橋が見たいなんて贅沢な事思うが、
それはなかなか。これでも十分嬉しくなる。

すぐサークル仲間に写真を送った。綺麗だなぁ!
返信コメントに、「貴女へのご褒美よ。」って書いて
くれた人が。嬉しいわ!有難う!
夕焼けも雲の合間から少し見える。光の筋も見える。
これも滅多に見ることが出来ないので、なんだか
嬉しかった!

この場所が散歩途中では見える最後。楽しい散歩と
なったわ。有難う!
***
昨朝は、孫達の食事風景の動画が送られてきた。
とにかくオーちゃのニコニコが可愛くて、何度も
何度も見ている。

その後はスーちゃんの通っているプリスクールを、
スーちゃんがラインを通して案内してくれた。割と
山中のトレイルの中で途切れる事も多かった。

林が有り、岩の多い川が有り、橋も渡り、砂浜も有る。
起伏に富んでいる。隣にはNASAの施設もある。大きな
山の中なので、トレイルコースも沢山あるそうだ。

坂道を「ここは少し疲れる所」なんて説明をしながら
どんどん歩くスーちゃん。逞しくなったなぁ。グランマも
一緒に歩いている気分。楽しいよ。有難う!

いつも夜中に目が覚めた時や眠れない時も、二人の
写真や動画を見る。癒されると同時に心が落ち着くから。
まるで精神安定剤みたい。有難い孫達。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする