ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

今咲いている庭の花 #百日草 #吾亦紅

2020-07-28 12:40:03 | 庭の花・日記
草なのか花なのか??というくらい草も多いが、
百日草が、草に負けずに咲いてくれている。
仏壇に上げるのに助かる花である。
全く零れ種で毎年咲いてくれる。
有難い事だ。
色も色々。
以前は八重も有った。大輪も有った。
段々淘汰されて、原種に戻っていくのかなぁ?
以前は黄色も有ったんだけれどなぁ・・・・・・。
***
やっと吾亦紅が少し花が見えて来た。
カンナの横で見えにくいかな?
大好き吾亦紅!!私の生き方に近い。

下の方から空を背景に撮ってみた。

数か所に植えているので、これは桔梗の横。

これが吾亦紅の葉。
***
昨日高原の道の駅に行ったら、吾亦紅が沢山
売られていた。そっかそんな時期なんだと、今朝
畑をめぐって撮ってきた。

これも元は、土手から咲いているの採って帰った
時に根が付いていたのを植えた物。でも葉に白い
病気が出来、なかなか育ちにくい。

さて今年は沢山蕾がある。楽しみだなぁ!!
ペンネームやアドレスにも昔から使用してきた。
大好き吾亦紅!ワクワク!有難う!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沿道の花 #白の蓼 #咲き分けおしろい花

2020-07-28 06:43:59 | つぶやき・散歩・日記
散歩の途中に白の蓼が生えている。赤マンマと
言われるのに、これは白マンマなのだろうか?
素敵な花と枝ぶりをご覧あれ!
(タデ食う虫も好き好き)の蓼である。食べられるんだ?
こうやって花瓶に挿していたら数日で根が生えて来たわ。
捨てるのも惜しいと思ってしまうが、草である。
この逞しさではあちこちに増えてしまうね。
優雅で素敵!!たった2本手折ってきたが、
こんなに楽しませてくれて有難う!

昨夕の散歩では、おしろい花の咲き分け。
毎年このお家の道沿いに咲いている。
色がはっきりしていて、可愛い!これ又楽しませて
くれて有難う!


***
随分前に散歩の時見かけた人から、貸し農地に
植えられている野菜の名前を聞かれた。小さな畑に
いろんなものを植えているのだ。アンティーチョーク
(鬼アザミ)と教えてあげた。

その付近の人で、顔は知っているだけの彼女。私も
コースや時間を変えるので滅多に逢う事は無い。久し
振りに昨日は逢った。少しだけ一緒だったので話した。
こうやって新しく知人になるのも楽しいな。有難う!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする