ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

庭の花 #レインリリー #宿根フロックス #カンナ

2020-07-02 12:26:47 | 庭の花・日記
レインリリーが先日いつ植えたのか記憶がない所で
1本咲いた。この鉢は覚えて来たので気をつけていた。
一昨日3本の蕾が色付いて来た。
蕾でも楽しませてくれる。明日咲く?
明後日咲く?
すると昨日1本咲いた。
今日は3本全部咲いた。嬉しいなあ、有難う!
1本だけよそ見している花をUP。可愛いねぇ。
玉すだれの黄色も植えたのに、どこに植えたか
忘れちゃった。こんな事ばかり・・・・・・。

宿根フロックスが満開になった。これも白もあるけれど
まだ咲いていない。
切り花には向かないのが残念だが、毎年庭を賑
わせてくれる。有難う!

カンナが毎年株が大きくなって来た。今年は花がいっ
ぱい。少し盛りは過ぎたかな?
この葉の色が好きで求めた。そこだけ明るく見える。

***
昨日は鉢物の整理や、隣の紫陽花を切ったりした。
トラック1杯もある程切った枝。これでもまだ我が家の
4,5本切ってないのが残っている。

もう増やさない!と思いながら、今年我が家に無い3種類
の紫陽花、切り花にして頂いたのを萎れる前に挿したら、
全部2,3本づつついている。あれあれどうしよう??
こうやってついつい増やしてしまうのよね・・・・・・。
昨日は仕事をし過ぎた。今朝から腰痛ベルトをして
いる。なるべく湿布に貼らず、腰痛ベルトに頼らずと
考えているけれど、痛む時は仕方がない。

今日は外仕事はしないと決めていたが、昨日切った
紫陽花やあやめ類を片付けた。枝豆モロッコ豆の収穫を
した。することは山ほどあるのよね・・・・・・。

お医者さんとは縁が切れない。さてさて今日もリハビリに
行くとしようか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩の道すがら #ラッシュ #ワルナスビ #ゴマ

2020-07-02 06:07:33 | つぶやき・散歩・日記
昨日の散歩は、全然違うコースを取ってみた。河川敷の
グランドでは、子供達が野球の練習中。掛け声が聞えて
賑やかだ。活気が有るのは良いなぁ。

橋の上はいつも混むが、特にこの時間はラッシュ。
片側1車線しかない橋の上は車が数珠つなぎ。
皆さんごお疲れ様!事故が無いように!!
何年振りかに土手から繋がる小道を通った。驚いた!!
昨日ブログ友からの情報のワルナスビ、ネットで調べた
ばかりだったので間違いない!!
初めて見た!!これはツル性ではない。
ツルハナナスと花の形は一緒。色は白ばかり。
何と棘棘がある。良い所がないので悪い茄子と言う
意味らしいが。広い範囲に咲いていた。繁殖力も
強いようだ。本当に驚いた!!

さいちママさん情報有難う!又一つ覚えた。名前もこの
状態もちょっと衝撃的で、記憶に留まる植物だなぁ。

小分けに色々野菜を植えている畑が多い。家庭
菜園だろう。手入れが行き届いている。そんな中に
うん十年ぶりに見た胡麻。
私の子供の頃は家でも植えていた。とても手間が
かかるので、今では誰も植えなくなった。
花がぎっしりついている。良いなぁって思いながら
勝手に写真を撮らせて頂いた。有難う!
時々コースを変えてみるのも楽しいな!!それに
しても、ワルナスビには驚かされた散歩だったなぁ。
さて昨日も良い1日であった事に、感謝有難う!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする