これは主人の仕事、草取りをしなくて良いように、
貰い物の使用済シートを2枚重ねで敷いた。水が溜まら
ないように整地、不要な花の株なども抜いて。結構
広いので,草取りをしないで済むと助かる。有難う!

通路を隔てて反対側も不要な木を切っている。ここも
敷くつもりだろう。草取りが追いつかないからねぇ。


枇杷の木

枯れかかったカボスの木

ビニールハウス通路工事の為、一番の大きいのは潰した。
この2番目のハウスにはブドウと絹さやを植えている。
ブドウも大分芽吹いてきた。


余った種を蒔いたそうだ。却って1こづつ蒔いたのが
もぎやすくて助かるね。直ぐ乾くので水やりを欠かさず。

沢山なっているのも。収穫していつも野菜を頂く、
近所の人に持って行った。

あら、この頃外の草取りばかりしていたら、この中も
草だらけ。水やりと収穫だけのつもりだったので、
又素手でそのまま草取り。

仏の座とカタバミが多い。

こんな風にためた所5カ所。沢山取ったよ!!

その後今日の予定の玉葱堀上げ。主人はお医者なので、
一人で気が向くままに丁寧に。掘った後スギナもでて
いるのでとる。少しでも残っていると又増えるので。
主人が畑をし始めて、何年になるかしら?その中で
初めてこんな大きな玉葱が出来た。嬉しいなぁ!有難う!
時間を見たら、10時半過ぎ。
我が家はメインが昼食で11時半過ぎに食べる。バタバタと
用意。献立は考えていたので良かった!主人は帰って,
枝豆の種まきに。忙しい午前中だった。私自身にお疲れさん!
