ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

相変わらずの片付け料理

2021-04-30 12:28:10 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
茎わかめを頂いたのを、先日は塩を抜くのを忘れて、
途中からやり直したが、今回は大丈夫!当たり前だね、
⒉回目だもの。タコとキュウリの酢物

こちらではキビナゴが近海で捕れる。年に2度くらいは良い
かなと。新鮮で安い。お刺身用で売られている。でもお刺身も
余り喜ばない主人なので煮る。天ぷらにしたら美味しい
のだけれどなぁ・・・・・。家では殆どしない。

上のおかずにチャーハンなんて、和中洋何でも気に
しない我が家。とにかく田舎料理ばかりだね。
目新しいものがないなぁ・・・・・・。

こんな煮物が多い我が家。南瓜も輸入物だが、一年
中有って美味しい!ホクホク。有り難い!

昨日お店のパートの人にもあげようと雨の中収穫した。
珍しく良く出来ていて嬉しい!!洗っていると虫?と
思って、若い人は嫌うだろうと何度も洗った。

良くみると、根元に巻いた籾殻だった。ハッハッハ。
自分でおかしかった!!


今日の午前中又豆もぎ。冷蔵庫のは昨日全部上げて
片づいた。もう絹さやは終わりに近い。少なかった。
スナップエンドウはバケツ一杯。
さてどれくらい有るのかと量ってみたら、何と2キロ
以上。午後持って行く所が有る。片付いて喜ばれて何より。
なんだかんだ言いながら、野菜は主人に感謝、有難う!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの散歩

2021-04-30 05:57:25 | つぶやき・散歩・日記
いつもの山に霧がかかっている。うん、これなら大丈夫!
もう降らないかな?と散歩に出かけたら、低い場所に
道幅一杯の大きな水たまり。
仕方が無いと踵を返して久し振りに違う土手に上がった。

先日こそ、(アザミは群生はないなぁ。孤高の花だなぁ)
なんて思いながら見ていたのに、ここには群生していた。
群生と言ってもソーシャルディスタンス?密ではないが。

矢張り素敵だねぇ。形も素敵!楽しませてくれて有難う!

土手の坂道の花大根には、モンシロチョウが止まっていた。

反対側からも。


帰りのジョッギング中、目に留まった4つ葉のクローバー。
私は探草とするとと見つけられない。早足で歩いたり
ジョッギングの途中にふと見つける。どうしてかなぁ?

何か良い事有るかしら?そんな期待やワクワク感を
抱かせてくれる。有難う!

***
今日の予定は?午前中豆の収穫、午後リハビリ行きかな?
草取りをしない日、今日で何日目かなぁ?
イライラしても我慢!と自分で云い聞かせている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする