ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

うん?おかしいなぁ?緑のはずなのに?

2021-06-17 12:17:43 | 庭の花・日記
この紫陽花は「始めから緑色なのよ。」と昨年咲いて
いるのを頂いた紫陽花。「大きくなるからこの鉢の
ままが良いよ。」との事で、頂いた鉢のまま。

うん?何が違うの?色がつき始めてから(おかしいな?
おかしいな?)と毎日みているが、この状態。まぁ、
良いっか。いつか緑になれば良し!


墨田の花火が、真ん中に一枝遅く伸びてきて花を
つけた。

最後の上がる、空一杯広がる花火のように、直径
50CM近い大きさ。驚きである。
隣のピンクの紫陽花がすっかり押されてしまっている。

これはガクアジサイでも周りの花が沢山の種類。
可愛いねぇ。


さてさて大好きなルドベキア。何度も何度UPしたくなる。
大きいのも咲き始めた。これは花が反り返って咲く種類。。

百日草の倍以上の大きさ。


隣はノコギリソウ。
花心が白い色もあるよ。
これが普通。長いこと楽しませて貰えそうだ。楽しみ!
ルドベキアに有難う!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イサキが紫蘇をしょってきた(鴨が葱をしょってきた)

2021-06-17 06:13:27 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
昨日サークルから帰ると、届いていたものは?
時々頂く釣ってきたイサキ。いつも紫蘇も一緒に。
いつも有難う!矢張り美味しい!!

半分お刺身、半分りゅうきゅうにした。

大きな卵もあったので、これは煮た。私魚卵大好き!
でも、コレステロール値が高く、薬を服用中なので、
控えている。明太も卵持ちししゃもも控えている。

どちらも写真忘れたが、とっても美味しかったので
満足。いつも有難う!


サークルに持って行くために作ったゼリー。これも写真を
忘れたので、帰って家用に残していた分をパチリ。
中身は先日作った、文旦の皮の砂糖煮と、干しぶどうを
ふやかした物とキューイ。

朝作ったので、氷水で冷やしたがまだ緩い状態だった。
ところが着いてすぐ入れ物を揺らしてしまった。大きい
タッパーにまとめて入れていたが、上の方をこぼした。

キューイは軽いのか?上部の緩いこぼした中に沢山。
あらら。こんな失敗数知れず。笑ってごまかす程度の
失敗は愛嬌と言うことで。ハッハッハ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする