ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

野菜の手入れと収穫

2021-06-08 12:56:04 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
茄子とピーマンの、地面に近い葉など整理。もっと脇芽を
切っても良いはずだけれど、どれを切って良いのか
分らない。既に実がなっていると勿体ない気がして・・・。

これがピーマン。立派だねぇ。有り難いなぁ!

これがナスビ。これまた有り難い、上出来!
え?人参も以前に間引きしたのに、又大きくなって
窮屈そう。葉が茂っている。これまた立派!
5本、間引きがてら抜いてみた。おお上出来!!
主人に感謝、有難う!
と言う事で、今朝の前の畑の収穫。有り難い!!
違う畑の収穫は葉物。ホウレン草はできが悪いが、勿体
ないので小さくても収穫した。上等、上等!サニーレタスは
主人が余り喜ばないので、私の分だけ一株収穫。

豊後梅、知人にあげたがまだ沢山。あんまり大きく
立派なので、1㎏でも漬けようかと、又もいでしまった!!
***
さて明日のサークル、再開すべきかみんな悩んでいる
のか?再開賛成とライン送信したが、返事が来ないなぁ!

***
今日は夏のようだ。昨日の散歩も暑くて、途中で引き
返した。時間帯を変更しないといけない。思案中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後に咲き始める紫陽花

2021-06-08 05:49:19 | 庭の花・日記
やっと咲き始めた紫陽花。他の紫陽花と趣が違う。
調べると、科も違うそうだが、紫陽花は紫陽花。
常山(じょうざん)紫陽花・碧の瞳。素敵な名前。

隣はオタフク紫陽花。輪の大きさの違い。(因みに
オタフク紫陽花、大輪を計ると23㎝もあった。)

いつも他の紫陽花と一緒に短く剪定して来たが、秋には
綺麗な実をつけるそうだ。緑の瞳に由来かな?今年は
切らずに見てみよう。楽しみ!-ワクワク。

小輪だが、沢山の花がついて楽しい!知人から庭に
咲いているのを頂いて、挿し木にした。既に4人に
分けて上げた。自主的な花一杯運動だ!

この咲き方がなんとも言えずに可愛いねぇ。ミツバチも
来ているよ。毎日見る楽しみを有難う!

さっき起きる前の寝室の窓からの朝日。綺麗だねぇ。
何か良い事がありそうな予感。嬉しいな。有難う!

***
昨日も草取り・先日から取った草を一輪車3杯運んだり。
疲れていてテレビを見ながらうつらうつら。サークルの
ライン返事を書こうと思いながら、気がついた時は9時50分。

昨日は感染者0人。ここ数日一桁台。サークルどうする?
って着信だった。家にいると草取りなど無理をするので、
出席したい!!気晴らししたい!さて後で返事をしよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする