昨日のブログUPの後、枝や草を裏返しに行く途中、
近所の人が馬鈴薯掘りをしている。我家はどうだろう?
と見てみた。草が多いが・・・・・・。
なんとまぁ、黒マルチの上から触っても、大きな馬鈴薯の
感触。なんとまぁ!マルチをはいで見ると土から沢山出て
いる。見やすいように少し土を取り除いてみると・・・・・・。
堀上げると、これ1株についていた馬鈴薯。この大きさ、
料理に1個使うと、二人では食べきれない大きさ。有り
難いけれど戸惑う大きさだ!!こんな株ばかり。
主人は見に来て「無理して今日しなくてよい、誰か堀りに
来て貰って上げたらいいわ。」自分はしなくても、見る
だけでうんざりな様子。
結局主人は垣根の剪定の続き。私は一人で半分堀上げる。
大きいのを比べたり、収穫って結構楽しいのよね。主人は
全部一人で植えてくれたのに、収穫の喜びを感じない人みたい。
主人に1輪車で⒉回運んで貰って、夕方箱詰めした。
その後はトラック車分と、剪定している枝もこの深い穴で
全部焼いた。程よい風もあり、草も乾いていたので良く
焼けた。結局16時前迄かかり、散歩に行く時間もなし。
馬鈴薯収穫途中、友人から電話「今家に来ているん
だけれど、どこにいるの?」破竹のタケノコを持って
きてくれた。有難う!!走って帰り枇杷を一緒にもぎ、
お土産に上げたら大喜び。良かった!
ジャガイモを掘るには鍬を使った。焼く時は広げた草を
熊手で、何10回も掃き寄せた。腰に無理だったようで、夜は
湿布を貼って寝た。昨日も働き過ぎ。充実感と疲労、う~
~ん、どっちかなぁ??充実感を感じる事で良しとしよう。