ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

嘘でしょう!!スペリカムなの?

2021-06-23 19:47:23 | 庭の花・日記
スペリカム(ビョウヤナギ)は、まだ珍しい頃、結構な
値段で購入したが、1年だけ実がなって次の年に枯らした。
だからまさか?これは我家に有る、金糸梅だと思っていた。

すると花が違う?あれ?スペリカム?どうしてこんな所に
生えたの?ここは隣の玄関に上がる坂と道の境。(車で
の入り口は別)セメントの中なのに??
こんな感じ。よくぞこんな場所で頑張ってくれて有難う!

もう実になっている。嬉しいな!でも、この後どうし
よう?切ってしまうのも可哀想だし、ここから電気の
検針の人なども出入りするし、抜けそうにないし・・・。

今年友人から、スペリカムの挿し木を春に3本頂いて、
ちゃんと根ついている。今度こそ枯らすまいと気を
つけている。でも、まだこんなに大きくない。ここは
そんなに条件が良いのかなぁ?


昨年頂いた松葉ボタンが咲き始めた。株に比べて
大きな花を精一杯咲いてくれるのが何とも健気な感じが
する。スッキリしていて素敵!!

友人に有難う!


今朝5時半の太陽。素敵!
今日の18時50分。この時間雨が降り始めたので、慌てて
作業長靴を仕舞おうと外に出たところだった。太陽を
遮っている雲、太陽光も半分だけ上にすっくと上に伸びて、
不思議な感じだった。

***
主人の手術もお陰で無事に終わった。電話が掛かったら
直ぐに行けるように準備して待っていたら、17時過ぎ
「あと30分から40分で終わります」と連絡有り。

家からは15分くらいだが、車の多い時間なので、直ぐ出て
駐車場で待って、30分過ぎにインターフォンを押した。
少ししてストレッチャーに乗った主人が出てきた。

看護師さんが呼びかけると、目を開けて「痛みも無くて
眠っている間に終わった。」との事。良かった良かった!
先生がビニール袋に入った物を持っている。

「こんなに大きかったよ。」目をそらしたがちらっと見えた。
小さめリンゴの大きさだったような・・・・・・。先生、看護師
さん、有難うございました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい物続き

2021-06-23 13:38:51 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
先日山形のサクランボを頂いた。有難うございます。
美味しいなぁ!半分は息子の所に。今日はサークルの差し
入れのゼリーにも入れた。みんなも喜んでくれて良かった!!


佃煮を頂いた。これまた有難うございます。塩分は控えて
いるのでほんの少しずつ。でもとっても美味しい!


トマトはなかなか熟れない。友人宅は早いなぁ!茄子と
一緒に頂いた。有難う!ブログのSままの焼き茄子に
バター醤油、これ最高!!一度にこの3個を二人で食べたわ。


キュウリ三本と
ピーマンの収穫。

次の日また三本。


そして昨夕またこんなに収穫。ピーマンと人参(今朝抜
いた)はサークルに持って行ってみんなで分けて貰ったわ。
みんな喜んでくれた。私も食べきれない。
片づいて嬉しいのよ。有難う!

さて今日の夕方もキュウリまたもぐ大きさ。
こんなに鈴なりの株も。有り難いなぁ!


***
今朝は忙しかった!!差し入れゼリーを作り、人参25本
抜いて洗って、主人がいると嫌がる主人の部屋で、布団
干し、綿入れ半天も干し、パジャマも薄手に替えた。

主人から普段使っている枕が要ると電話があったので、
カバーを変え動かないように縫い付けた。

時間が下がったので、隣にお参りして直ぐ帰るはずが、
昨日取った草を裏返し、仏様にお参り。お花が
枯れかかっているので、花畑を走り回って上げ替えた。

さてマッチを擦ると、どうしてか3本無駄にして4本目、
力を入れて擦ったら、火の粉がズボンに飛んで小さな
穴が空いた。あらら!極小の穴なので、今も穿いている
が・・・・・・。ハッハッハ。こんな日もあるわねぇ。

でもサークルでは楽しくゆっくり。これが何よりだ!
今日は全員揃って嬉しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする