ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

初霜が下りた

2018-11-25 06:46:22 | 庭の花・日記

牛蒡の葉に

草取りをして枯れたスギナの上に

吾亦紅とマーガレットの葉に

寒くても嬉しくて写真を撮った。南国生まれの私は、霜や霜柱や
雪は珍しいので、寒いのは苦手でも見るとちょっとわくわく
するのが不思議。ワクワクさせてくれて有難う!

それでも放射冷却とやらで朝は冷えたが、午後リハビリに行く時、
寒いだろうと1枚多めに着たら、車の中で暑くて首に巻いたスカーフと
上着を途中の信号が赤の時に脱いだ。

のどが弱い私は、1年中首の詰まった衣類を着て、冬はその上に
スカーフなど巻いている。リハビリで肩に電気治療もするので
首が緩い物を着ないといけないので困っている。持って無いし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時には可愛いスーちゃんを。

2018-11-24 12:30:03 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行

2才のバースデイ記念の旅行中。車に掲げたバースデイの文字分かるかな?

砂漠に放置された廃トラック。何だかカッコいいアメリカらしい景色。

シェラネバダ山脈の麓かな?川面に景色がそのまま写っていて美しい!

そして昨日送信されてきた写真。動物園かな?もう大きな動く
動物でも怖がらなくなったみたい。

楽しそうなスーちゃん。

良いねぇ、スーちゃん。いつも旅行が出来て。色んな所を見て
歩ける事は幸せなんだよ。その事にいつ頃気が付くかな?
グランマも一緒にこうやって見る事ができて嬉しいよ!有難う!

主人が顔がはっきりわかるのは載せたら駄目だと言う。今回小さ目
だから良いかな?グランマは可愛いスーちゃんが自慢なんだよ。
とまぁ、婆馬鹿振りを発揮しています。たまにはねぇ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつくままにあれこれ。

2018-11-24 06:29:21 | つぶやき・散歩・日記

昨日は満月だった。寒いので台所の小窓を少し開けて撮った写真。
スマホなので、少しボケている所が幻想的で良いなぁ。本物は
くっきりみえた。満月さん2度楽しめて有難う!

昨日のセロリ1本だけ夕食に即席漬け。我が家はみんなこれが
大好き!ほんの数10分、お醤油と味醂に漬けるだけ。子供が
いる時はみんな好きなので、沢山だったが二人ではこれだけ・・・。

繊維が気にならないように斜めに切る。これでも主人は
気になるみたい。う~~ん、神経質なんだよね。
葉は佃煮風にしてみた。うん、なかなかな美味しい!
我が家の紅葉。出猩々紅葉は今年どうしたのか調子が悪い。
綺麗な葉にならないまま。このイロハ紅葉だけが美しい。
綺麗な紅葉有難う!

急に寒くなったので、コートや厚手の上着を出した。どれもこれも
年数物ばかり。お医者以外に出かける事が少なくなったので
衣服を買う事も少なくなった。

しょっちゅう購入していたのはPTAの役員をしていた時。会議や
研修など出かける事が多くて、その学校の顔でも有るのできちんとして
いなくてはと思っていた。

今は田舎のおばちゃんだけしか私の肩には無い。楽なもんだ。
リハビリを受けやすい服装か?動きやすい服装か?これが着る時
選ぶ基準だなんて・・・・・・。くっくっく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業高校の収穫祭に行き野菜ゲット

2018-11-23 13:15:19 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行

この高校のお神楽が先日農業大学でも披露していたのだ。同じメンバー
だった。けれど観客が少なかったので前でゆっくり見る事ができた。
やはり日本人の血が騒ぐのかお神楽は好きだ。
途中の餅まき二人で計3袋ゲット。有難うございます。



何が楽しみかと言うと、この高校で作っている野菜の即売会。新鮮で安い。
9時半に家を出たが、既に玉葱キュウリなど売り切れだった。セロリが
大きな一株売り、特にこれが魅力。さて今晩どんな料理をしようかな?

カボチャこんなに大きくても中サイズで100円。息子の家にも持って
行こうと2個買った。立派な野菜を有難う!

帰りはまたまた外食。これまた主人の好きな食堂。何が好きかと言うと、
美味しい事は勿論だが、お味噌汁の具が多く量もたっぷりと言うのが
良いとの事。今日は祭日でランチサービスなし、だからかなぁ?いつも
よりお客は少なかった。

主人鳥天定食。

私とんかつ定食。

今日は満足、楽しい日だったなぁ!楽をさせてもらった。主人に感謝、有難う!
と言うことで少し仕事をするとしようか。
ミカンもぎと少し草取り・・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜が収穫でき始めたが・・・・・・。

2018-11-23 06:26:22 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

昨日はお嫁ちゃんに野菜を持って行こうと初収穫をした。
正月菜や小松菜が程良い状態。嬉しいな!!聖護院蕪大根は
もっと大きくなるのだが、3個だけ抜いて持って行った。

このおかしな人参は、長い事かけて成長?その上こんな
おかしな状態。それでも食べられるから良いわ。勿論、
左の3本を持って行ったわ。

右の3本の葉の付け根を切ってみるとこんな状態。
1本なのに数本が一緒になったみたいな葉の出方。なんなの?
固体がくっついたりするのかなぁ?

主人がお友だちから頂いた大根、主人が畑に抜きに行ったら、こんな
面白いのばかり抜けたそうな。家のはまだ小さいが、主人に似て細い
のしか出来ない。この右のはどうよ!私みたいにどっしりしているよ。

お嫁ちゃんが喜んでくれた。お友だちに主人に有難う!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする